京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up52
昨日:73
総数:250939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

参観日☆3年1組☆商店のはたらき

 3年生は、社会科です。
 先生がスーパーに行って、そこで撮ってきた写真を見ながら、お店の人の工夫を見つけていました。
 スーパーの様子をタブレットに映して、班のみんなと一緒に活発に考えを交流していました。
 
画像1
画像2
画像3

3年 算数の学習

画像1
画像2
画像3
『長さ』学習では,メジャーを使っていろいろなものの長さを測りました。2年生の時は,30センチものさしや1メートルものさしを使っていましたが,今回はちょっと違った道具です。
「思っていたより長かった。」「次は総合遊具を測ろう!」など楽しんで学習を進めていました。メジャーを使うと丸いものが測れるということに気づきました。

3年 歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
今日は、学校歯科医の先生・歯科衛生士の先生に来ていただき、歯みがき指導をしてもらいました。
どうして虫歯ができるのかなどのお話を聞いた後、歯みがきの仕方を教えてもらいました。歯ブラシの持ち方、力の入れ加減,どのように磨くのかなどを細かく丁寧に教わりました。
今日の夜から、これまで以上に歯みがきの上手な子どもたちの姿がきっと見られるはずです!

2学期がスタート

画像1
画像2
画像3
今日から2学期がスタートしました。
静かだった教室に元気な子どもたちのが戻ってきました。
始業式の後,1か月使っていなかった教室と廊下をみんなできれいにしました。友だちと協力しながら頑張って掃除をしていました。

届かないよー!!

4月にたねまきをしてから、ずっと成長を見守ってきたヒマワリとホウセンカの花がついに咲きました。
みんなで高さを図ろうとしても全く届かないくらい大きく大きく育ちました。

背の高い先生に手伝ってもらって、なんとか自分の班のヒマワリの高さ調べをしました。
ホウセンカとくらべてもビックリ!

花が咲いた後どうなっていくのか、これからも楽しみですね。
画像1画像2画像3

3年 暗算でしよう

画像1
画像2
画像3
算数科の学習では,2けた+2けたの計算を暗算でする方法を学習しました。
初めは,「分からん」と言う子もいましたが,友だちの考えを聞いていくうちに「分かった!」と目を輝かせていました。
練習問題に取り組んだ後,数カードを使って友だちと計算問題の出し合いっこゲームをしました。ゲームをする中で,さらに暗算でできた喜びを味わっていました。

音のふしぎ

3年生の理科では音のふしぎについて学習しています。

音楽室でいろんな楽器を触って、音が出ているときはものが震えていることを見つけた子どもたち。

今日は、音の大きさが変わるともののふるえ方がどのように変わるのかを調べました。

輪ゴムギターをはじいて輪ゴムのふるえ方を調べたり、ビーズをのせた太鼓をたたいてビーズの動きを調べたりしました。

とても熱心に実験し、予想をたしかめることができました。
画像1

3年 図画工作

先週,『6月のわたしの絵』という単元の学習を始めました。
6月の様子を思い浮かべ,どんな季節か,どのような植物・生物がいるかなど想像しました。あじさい・カタツムリ・かえる・水たまり・傘やレインコートなど梅雨の時期によく見られるものを出し合い描き始めました。
今日は,先週の続きです。続きを描きながら,「もう梅雨もおわったなぁ」と呟きながら描いていました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
『商店のはたらき』の学習をしています。スーパーマーケットにたくさんのお客さんが来るのはどうしてかということについて考えていきました。
スーパーマーケットの絵を見ながら,気付いたことをたくさん出し合いました。
次の時間は,この気付きから,お店の工夫につなげていきたいなと思います。

3年 外国語活動

画像1
画像2
今日は,『I like blue』の単元の4時間目,好きなものや好きでないものを伝え自己紹介をしました。
I like 〜.
I don't like 〜.
と伝えあいながら楽しむことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp