京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:65
総数:250954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

届かないよー!!

4月にたねまきをしてから、ずっと成長を見守ってきたヒマワリとホウセンカの花がついに咲きました。
みんなで高さを図ろうとしても全く届かないくらい大きく大きく育ちました。

背の高い先生に手伝ってもらって、なんとか自分の班のヒマワリの高さ調べをしました。
ホウセンカとくらべてもビックリ!

花が咲いた後どうなっていくのか、これからも楽しみですね。
画像1画像2画像3

3年 暗算でしよう

画像1
画像2
画像3
算数科の学習では,2けた+2けたの計算を暗算でする方法を学習しました。
初めは,「分からん」と言う子もいましたが,友だちの考えを聞いていくうちに「分かった!」と目を輝かせていました。
練習問題に取り組んだ後,数カードを使って友だちと計算問題の出し合いっこゲームをしました。ゲームをする中で,さらに暗算でできた喜びを味わっていました。

音のふしぎ

3年生の理科では音のふしぎについて学習しています。

音楽室でいろんな楽器を触って、音が出ているときはものが震えていることを見つけた子どもたち。

今日は、音の大きさが変わるともののふるえ方がどのように変わるのかを調べました。

輪ゴムギターをはじいて輪ゴムのふるえ方を調べたり、ビーズをのせた太鼓をたたいてビーズの動きを調べたりしました。

とても熱心に実験し、予想をたしかめることができました。
画像1

3年 図画工作

先週,『6月のわたしの絵』という単元の学習を始めました。
6月の様子を思い浮かべ,どんな季節か,どのような植物・生物がいるかなど想像しました。あじさい・カタツムリ・かえる・水たまり・傘やレインコートなど梅雨の時期によく見られるものを出し合い描き始めました。
今日は,先週の続きです。続きを描きながら,「もう梅雨もおわったなぁ」と呟きながら描いていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp