京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up15
昨日:61
総数:247945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

みんなが考えた 言葉遊び

画像1画像2
おはようございます。
みんなの 国語の丸つけをしていたら、「言葉で遊ぼう」のしゃれ 回文 アナグラムづくりが,とてもおもしろかったので しょうかいします。
《しゃれ》
カレーはからいっす
和食売り切れ ワッショック
にんじゃは全員で 何人じゃ
ミントは食べてみんと
しょうががないから しょうがない

《回文》
かき すきか
せみのみせ
ダンスが すんだ

《アナグラム》
アナグラムは,ぜひ考えてみてください。いくつせいかいできるかな。次回,答えを発表します。

くるみ → ○○○
かんじ → ○○○
ぐんて → ○○○
たんぼ → ○○○
まんが → ○○○
いけ かんさつ → ○○○○○
リースつくります → ○○○○○○○○

このほかにも たくさんの言葉遊びが,ありました。とくに アナグラムを考えるのは,むずかしかったと思います。先生も こんなに思いつきませんでした。すごいですね。みんなの考える力に おどろきました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
6/1 <ステップ1>学校再開,飲料水検査
6/2 <ステップ2>(午前中授業)北グループ登校
6/3 <ステップ2>(午前中授業)南グループ登校
6/4 <ステップ2>(午前中授業)北グループ登校
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp