京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:48
総数:248673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

そうだんに のってください

国語の単元で「そうだんに のってください」という学習に取り組んできていました。まず自分のことで,グループのお友達にそうだんしたいことを一つ決めました。そのあと,お手本になる話し合い活動の動画を何回も視聴し,どんな工夫がされているかを見つけてみんなで確かめ合いました。

そうして,今日,実際に自分たちで話し合い活動に挑戦してみました。
私が思っていたよりも,みんな一生懸命に友達のそうだんごとに自分の意見を出してあげることができていました。

学習のふりかえりでも
「みんなのおかげで,サンタさんにもらうものが決められました。」
「わたしのいけんに,みんながしっかりうなずいてくれてうれしかったです。」
「いけんを言ってあげようと思っても,なかなか思いつかないものがありました。」など
がんばって話し合い活動を進められたんだなということが伝わってくる内容が書かれていました。
画像1

1年生からの お礼の手紙

今日,朝一番に1年生から,昨日のおもちゃパーティーのことのお礼の手紙が届きました。みんなぎっしりと,楽しかったことやうれしかったことを書いてくれていました。
休み時間に早速,読みにいっていた子ども達でした。
画像1

おもちゃパーティー 大成功!

この日に向けて,みんなでがんばって準備してきたおもちゃやさんの本番でした。1年生が楽しんでくれている姿を間近に見ることができて,子ども達も「がんばって作ってきてよかったなあ。」という思いを持てたようです。終わりの言葉の人が「感想を言ってください。」とたずねたところ「もっとやりたかった。」「手作りでこんなに楽しいとは思っていませんでした。」などと言ってくれて,みんなも本当にうれしそうでした。

そして私が今日もうひとつうれしかったのは,あちこちで,やり方やルールを一生懸命に教えてあげてくれているみんなの姿でした。やさしい表情のお兄さん,お姉さんがいっぱいでした。
画像1画像2画像3

おもちゃやさん もうすぐ開店!

明後日の本番に向けて,今日は体育館で実際にお店を開いてみました。道具を並べてみたり,お客さんに並んでもらう線を決めたりしながら,どのお店も準備完了!
言葉の練習もばっちりで,あとは開店を待つだけです。
画像1
画像2
画像3

かけ算ビンゴ

算数は5,2,3,4,の段が終わり,かけ算の前半が終わりました。少しでも楽しく九九覚えができるようにと,かけ算ビンゴに毎時間取り組んでいます。先着3名までの人がシールがもらえるというルールで進めているので,毎回すごい盛り上がりです。
画像1画像2

てつぼうあそび

画像1画像2画像3
 12日(木)体育の学習でてつぼうあそびをしました。てつぼうの握り方を確認して,どんなわざができるのか試してみました。いろいろなわざができるように体育の時間だけでなく,休み時間にもてつぼうに触れてほしいと思います。

リレーあそび

画像1画像2画像3
 11日(水)2時間目に最後のリレーあそびをしました。準備や学習の進め方にも慣れ,チームで協力して活動していました。勝敗に一喜一憂しながら楽しく学習できました。次回の体育は「てつぼうあそび」です。

けいさんカードを使って

画像1
画像2
画像3
今日は,けいさんカードを使って,「こたえはいくつ」「おおきさくらべ」「カードとり」「なかまあつめ」など,いろんなゲームを楽しみました。
2人組で,3人組で,ゲームによっては1人でじっくりと,ゲームを通しながらひき算の計算練習をしました。

いっぱいほれたね!おいもさん

今日は,みんなでおいもほりをしました。今年は休校中に植え付けたので,残念ながら子ども達にその部分は体験してもらうことはできませんでした。せめて,おいもがたくさんできていたらいいのになあと内心思いつつ,いもほり開始!

あちこちから「あった!」「こんなんほれた!」とうれしそうな声が上がりました。
思っていたよりもずっと豊作でした。これなら,来週のおもちゃパーティーでみんなでおいしい茶巾しぼりが食べられそうです。
画像1
画像2
画像3

がまくん,かえるくんになりきって

画像1
今日は予定通り,音読劇の本番でした。場面の流れにそって発表をしていきました。どのペアもそれぞれの工夫があって,中には思わず,みんなで笑ってしまうような時もありました。「こんなに色々な工夫が考えられるようになったんだなあ。」とうれしくなった発表会でした。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事等
11/23 勤労感謝の日
11/24 ALT
11/25 修学旅行1日目(6年)
11/26 修学旅行2日目(6年),食に関する指導(ろ組)
11/27 SC,SSW,部活動開講式

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp