京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:72
総数:247574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

ふきのとう、音読発表会

どのグループも、読み方の工夫や身振りなど熱心に練習してきた子ども達。今日が本番でした。発表会だからお客さんに聴いてほしいなあということで、管理用務員さんにお願いして来ていただき、みんなはりきって発表会をしました。発表も素敵だったのですが、お互いに聴きあった感想がとっても素敵でした。お友達の読み声や身振りをしっかりと味わえたんだなということがどの子の感想からも伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

やさしく かっこいい先輩でした!

待ちに待った学校たんけんの本番でした。まず1年生の教室へ行き、みんなが1年のときから準備していた朝顔のたねをプレゼントしていよいよたんけんへ出発。どの子も1年生をやさしくリードしながら、まわることができていました。給食時間には、たんけんの成功を祝って、牛乳でかんぱい!
5時間目は、ふり返りの感想を書きました。「1年生が楽しかったといってくれてうれしかったです。わたしもたのしかったです。」「1年生がシールをぜんぶはりおわったら、すごくよろこんでくれて、じぶんもうれしいなっておもいました。」などなど、1年生の思いに寄り添っている素敵な感想がいっぱいで、私もうれしくなりました。みんなかっこよかったよ!
画像1画像2画像3

ナイスキャッチ!

体育では、先週から「体ほぐしの運動」をしています。2人組や3人組になって簡単な運動をしたり、道具を使って動いたりする中で、体を動かす楽しさを味わってほしい学習です。今日は「棒」を使ってみました。「せーのーで」の合図とともに自分の場所から相手の場所へ急いで移動して、相手の棒を倒れる前にキャッチするという運動ですが、うまくいくととっても楽しいのです。二人組から始めて、3人組、6人組まで増やしました!次の時間は、18人全員で挑戦です!
画像1
画像2
画像3

おめんをかぶって

画像1
今日から「ふきのとう」の音読劇の練習をはじめました。まずはそれぞれの役のお面を作り、それをかぶるだけですっかり役の気分に浸ることのできる子ども達。その後はグループに分かれて、6人で、「ここはやさしく読んだら。」「南の方ってどっちかな。」など一生懸命に相談していました。木曜日の本番が楽しみです!
画像2

においをかんじる仕組みをしろう

今日は2年生、最初の身体計測でした。その前に「においを感じる仕組み」について上田先生から楽しい実験つきのお話がありました。まず4つのグループに分かれて、においあてクイズに挑戦!「カレー」「にんにく」「しょうゆ」の3つはずばり正解できましたが、「レモン」のにおいはまよっていた子ども達でした。
においを感じると、脳のなかにそのにおいをかぎわける引き出しができていくそうです。

そのあと身長と体重を計ってもらいました。どれだけ大きくなったかな!
画像1画像2画像3

1時間まえ? 30分あと?

画像1
「6時10分の1時間あとと30分まえは?」

「1時間は,時計の長いはりが1しゅうだから,2の数字のところの10分」
「みじかいはりが7をさして,7時10分」

「30分まえは,1時間の半分だから1しゅうの半分のところ」
「30分まえは,時計の2の数字の反たいがわの数字だから8のところ」
「5時40分」

「まえ」か「あと」なのかで,自分のだした答えを確かめることも大切です。


学校たんけんの準備をしよう!

画像1
生活科の皮切りになる「学校たんけん」。今年は子ども達が新1年生を案内する番で、すごくはりきっています。今日はまず、自分の担当になった特別教室のポスター作りのために、それぞれの教室の調査!?に出かけてきました。「これは絶対1年生に教えてあげたいと思うものをみつけてこよう。」というめあてでみんながんばった1時間でした。
画像2

あこがれの3階デビュー

画像1
1年生の間は、決して登れなかった総合遊具の3階部分。とうとうその3階に今日の体育でデビューをしました。まず安全面での約束を確認してから、いざ運動場へ。「高いところが苦手な人は無理しなくていいからね。」と声掛けしてから、いよいよトライ!
やはり、初めのうちは3階までいけない子達もいました。3階まではいけても、最後にすべり台ですべりおれない子達もいました。
でも楽しそうにすべっている友達の姿に背中をおされたのでしょうね。
いつのまにかだんだん勇気をふりしぼって、3階クリアー、すべり台クリアー、授業が終わるころには、18人全員達成で笑顔満開の3階デビューを果たしました。
画像2

すきなきゅうしょくしらべ

画像1
2年生の算数のはじまりは「グラフと時計」です。今日は、まず2の1の好きな給食しらべをして表にまとめてから、わかることをどんどん出し合っていきました。そのあと教科書にのっている表と自分たちがつくった表をくらべてみると、なんと教科書の表よりも2の1のみんなが作った表の方が一目で見ただけで何が多くて何が少ないかがよくわかることが判明!ちょっとうれしそうな表情の子ども達でした!
画像2

うきうき・わくわくまっさらの教科書!

画像1
いよいよ2年生の学習がスタートです。今日はまず1時間目にお楽しみの教科書を配りました。「自由に読んでもいいよ。」と少し時間をとったら、「どれから読もう!!」と歓声をあげて、みんな思い思いの教科書を開いていました。みんな忘れずに名前を書いてきてね。


画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/17 秋の遠足(低学年),フッ化物洗口,茶道部,すこやか学級
10/18 フッ化物洗口(低学年),食に関する指導3年,大文字駅伝予選会前健康相談,放課後まなび教室,PTAバレーボール
10/19 社会見学3年,運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
10/20 伏見中支部PTAコーラス交歓音楽会(呉竹文化センター)
10/21 小学生陸上・持久走記録会(西京極陸上競技場),深草ふれあいプラザ(藤ノ森神社境内)
10/22 視力検査(〜26日)
10/23 放課後まなび教室,伏見中支部PTAバレーボール交歓会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp