京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:79
総数:248010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

長さを予想しよう

画像1
今日は自分の身の回りのものの長さを予想して、実際の長さを確かめてみようという活動に取り組みました。大切なことは、ただなんとなく予想をするのではなく、自分の指や手などをよりどころにして、予想をたてるということです。活動の姿を見ていると、みんな自分なりの工夫をしていました。「2ミリちがいやったあ!」などうれしそうな声もあちこちであがって楽しく活動できました。
画像2

まびきをしました

画像1
今日は、たくさん出てきたミニトマトのまびきをしました。元気なふたばを3つだけ残すよということで、子ども達はとっても悩んでいましたが、なんとか無事にできました。
まびいたふたばは今日、持ち帰っています。おうちで育ててあげてください。

ものさし修行中

画像1
算数では、今週から「長さ」の学習に入りました。センチ・ミリの単位が登場し、いよいよものさしで長さを測ったり、指定された長さの直線をかいたりする活動をしながら、ものさしの修行を積んでいます。ものさしがゆらゆら動かないように、手でしっかり固定しながら直線をひくというのが、子ども達にとっては意外にむずかしいポイントです。「習うより慣れろ」の格言ではないですが、繰り返しの練習が大切ですね。

鳴子を持って

画像1画像2
今日は、初めて運動場に出ての練習でした。隊形移動に初挑戦ということで、期待半分、心配半分という感じで練習をはじめました。ところが、1,2年生のやる気パワーはすばらしく、あっというまに4つの並び方と移動の仕方をクリアー!!じゃあこのまま鳴子ももって、踊ってみようというわけでなんと退場のところまで通して踊ることができました。初めて鳴子をもらった子ども達の嬉しそうな表情がなんともいえない今日の練習でした。

図書室の使い方

画像1
今日は、図書支援員の先生に図書室の使い方について、絵本の読み聞かせをしていただきました。そのあと図書室の本の並べ方のきまりと2年生の子ども達でも興味をもてそうな図書をいろいろと紹介していただきました。今日をきっかけに今まで読んだことのなかったような本にも目を向けてくれたらいいなと思います。
画像2

サツマイモの苗を植えました!

画像1
先週みんなで草抜きをして、準備をしていた畑にサツマイモの植え付けをしました。秋には収穫したおいもを使ってサツマイモパーティーを開き、1年生を招待するという大きな目標がかかっています!松井管理用務員さんに植え方のこつを教えていただきながら、一人一本ずつていねいに植えつけました。明日から水やりをがんばろう!
画像2

先輩としてかっこよく!

画像1画像2
連休も終わり、今週から運動会の練習が始まりました。1,2年生で今年踊るのは「よさこい鳴子踊り」です。去年踊った「キッズソーラン」を超えるぐらいかっこよく踊ろうとみんな気合も十分にがんばっています。1日に一つの踊りを練習していきます。

いろいろなニュースが集まった!

画像1
国語の学習で最近の出来事の中から、お友達にぜひ聞いてほしいことを選んで短いニュースを書きました。今日は完成したニュースをグループの中で読みあって、感想を伝え合いました。廊下の掲示板にはり出しました。また学校にお越しの時は、目を通してあげてください。
画像2

これから、いっぱいやろうね

画像1
今日の体育の最後に2の1みんなでドッジボールをしました。初めてやる人も何人かいて、ルールもわからないままの人もいましたが、とりあえずやってみました。すでにいろいろな場所で経験している子達がうまくリードしてくれて、初ドッジを楽しむことができました。遊びかかりさんも早くみんなあそびをやりたくて、うずうずしているようです!
お天気のいい日は外で体を使っていっぱい遊んでほしいですね。
画像2

ふきのとう、音読発表会

どのグループも、読み方の工夫や身振りなど熱心に練習してきた子ども達。今日が本番でした。発表会だからお客さんに聴いてほしいなあということで、管理用務員さんにお願いして来ていただき、みんなはりきって発表会をしました。発表も素敵だったのですが、お互いに聴きあった感想がとっても素敵でした。お友達の読み声や身振りをしっかりと味わえたんだなということがどの子の感想からも伝わってきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
5/24 検尿1,給食試食会,放課後まなび教室
5/25 検尿2,運動部活動,放課後まなび教室
5/28 運動会全校練習
5/29 眼科検診(全),放課後まなび教室
5/30 フッ化物洗口,茶道部活動,放課後まなび教室
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp