京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:67
総数:248497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

サツマイモがつきました

画像1画像2
 サツマイモの苗が,無事につきました。生活科の時間に,子どもたちと根気よく,雑草引きをしています。昨年1年生の時に,2年生と一緒に「おもちゃ大会」と「おいもパーティ」をしたことを子どもたちは,覚えています。ですから,今年は,自分たちが,1年生を招待しようという気持ちをもって,おいも作りを頑張っています。
 今日は,雑草引きの前に,「サツマイモの観察」を行いました。

魚の絵

画像1画像2
 毎回2年生の「絵具指導」の一つに「魚の色付け」を行っています。始めに,印刷した魚の形をクレパスでなぞります。次に子どもたちは,「赤と黄」か「青と黄」を選びます。色を混ぜることにより,たくさんの色づくりができることを体感します。
 毎回どの子も興味をもってこの作品に取り組むことができます。
 また,不思議なことに,「赤と黄」を選ぶ子と「青と黄」を選ぶ子が,半々になります。
 今回は,29人全員分を階段の踊り場にある掲示板に張り出し,夏らしさを表現しました。

歯磨き頑張っています

画像1画像2
 7月6日に歯科衛生士さんによる「歯磨き指導」を終えてから,子どもたちの中には,自主的に「歯磨き」を頑張る子が,日に日に増えてきました。
 毎日続くとうれしいです。

朝の会の取組(本係のクイズ)

画像1
 毎日朝の会を行っています。子どもたちは,「かかりからのお知らせ」のときがとても楽しみのようです。曜日を決めて,「かかり」からのお知らせをしています。水曜日は,「本係」の順番でした。
 国語で勉強している「ミリーのすてきなぼうし」で「クイズづくり」をしたことを生かして,「のはらうた」シリーズの詩を読んだ後,「クイズ」を出してくれました。
 係の子が,「皆さんは,この詩をあまり読んだことがないと思いますので,初めに詩を読みます。次に,一か所変えて読むので,間違い見つけをしてください。」と説明した後にみんな真剣に間違い見つけをしていました。
 国語の授業を生かして自分たちでこのような取組をした本係の子たちに拍手してあげたい気持ちになりました。

ミニトマトの観察

画像1画像2画像3
 ミニトマトが,大きく実ってきました。まだ赤くなっていませんが,かなり立派な実ができてきました。直径をはかるとおよそ,1センチ6ミリあると,喜んでいる子がいました。
 また,子どもたちのミニトマトには,種をまいたときと,草丈が1センチほどになったときに,固形肥料をやりましたが,担任の物には,2回目の肥料を与えていませんでした。すると,こんなに成長に違いが出てきました。肥料は,大切だということが,よく分かりました。

図書の読み聞かせ大好き

 2年生の子どもたちの中には,本を読むのが大好きな子が多くいます。読書200冊を超えた子もいます。
 毎週金曜日には,図書室を利用して,図書支援員の方に本の探し方を教えてもらったり自分で本を読んだりしています。
 今日は七夕なので,「ねがいぼし かなうぼし」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。そのほかにも,子どもたちが,好きな,なぞなぞに関係する「なぞなぞ はじまるよ」や逆さ言葉の入っている「くまくん」という絵本も読んでもらい,みんな食い入るように聞いていました。
画像1
画像2

楽しい歯磨き巡回指導

画像1画像2画像3
 今日は,1・2年生に「歯磨き巡回指導」が,行われました。歯科衛生士さんによる指導がとても楽しくて,みんなノリノリでした。
 大事なことをたくさん教えていただき,給食後に,何人もの子が,「先生,歯磨きしていいですか。」とか,「明日も学校に歯ブラシを持ってきていいですか。」と聞いてきました。
 今日の指導で,歯磨きは大切であることと,歯を磨くと気持ちいいということがよく分かったようでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
3/13 保健の日,児童集会,町別集会
3/14 フッ化物洗口
3/15 安全の日

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp