京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up2
昨日:59
総数:253344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 次年度に向けた就学時健康診断は11月19日(火)☆ 入学説明会は2月3日(月)に実施いたします。☆☆☆

2年・ひろがれわたし

生活科の時間に生まれた時から今までの成長を振り返っています。ある日の授業は友だちの良いところやすごいなと思うところを書いて友だちに伝えました。書いてもらったことを読んで、「わたしのことをよく見てるなと思った。」「たくさん書いてもらえてうれしい。」と感想を書いていました。家の人にインタビューしたことや写真を使って、1冊の絵本を作っていきます。
画像1画像2

2年・どうぶつはっけん!

図工の時間に紙粘土を使って、世界に1匹の動物を作りました。新聞紙や空き缶・紙コップを芯にして、ビー玉やモールなどを貼り付けて、ひとりひとり違ったオリジナルの動物ができました。
画像1
画像2
画像3

2年・持久走

持久走大会へ向けて、体育で持久走を始めました。持久走1回目は10分間走をしました。1周約100mのコースを何周走れるか目標をたて、ペアの人に数えてもらって走りました。最終的に15分間走にし、本番の2kmを走り切れるように体力を向上させていきます。
画像1
画像2

2年・ボールけりゲーム

体育でボールけりゲームをしています。
みんな必死でボールを追いかけ、シュートをしています。
パスゲームの時にはなかなかボールを取りに行けなかった人がいたり、もめたりということが多かったのですが、ボールけりゲームではみんなが活躍し、ルールを守って楽しんでいます。
画像1
画像2

2年・年賀状をかいたよ。

国語の時間に年賀状を書きました。
どんなことを書いたらいい?という質問に声をそろえて「あけましておめでとう!」と答えた子ども達。はがきを書くのは裏と表のどちらか悩みながら書きはじめました。
文例を見ながら「今年もよろしくおねがいします。」「平成27年元旦」という文を付け加えたり,ひつじや富士山と初日の出の絵などを描いたり素敵な年賀状が仕上がりました。

画像1画像2画像3

2年・にじを描こう

今日の図工は虹を絵の具で描きました。
ルールは「下書きせずに絵の具だけで描く」「使える色は赤・青・黄の3色だけ」の2つです。3色しか使えないことに悩む子ども達。描きはじめる前に、色のたし算を復習しました。オレンジは赤+黄、黄緑は黄+緑…と考えたところで、「緑はどうするの?緑がないと黄緑がつくれない!」と誰かが言うと、「緑は青と黄でつくればいい!」とすかさずフォローが入りました。きれいにグラデーションができるように水は少し多めで描きました。34人同じ色を使っても、色々な色が表れ、きれいな虹が仕上がりました。
絵の具を使うことがとても上達し、表現の幅が広がっています。
画像1画像2画像3

2年・長さはどれぐらい

算数の時間に1mものさしをつかって,いろいろなものの長さを測りました。
測る前に,測りたいもの・長さの予想・予想の理由を考えました。
自分の身長をもとに考えた子,前の時間に学習した1mがどのくらいかをもとに考えた子が多かったです。実際に測り始めると予想と大きく違ったり,予想に近かったりと様々でした。
画像1画像2画像3

2年・100cmをこえる長さ

両手を広げた長さは何cmでしょう?

紙テープを両手を広げた長さで切り,30cmものさしで測りました。
「120cm」「116cm」と長さは様々でしたが,「30cmものさしで測るのは大変」と思ったことを発表しました。測りにくいというところへ,100cmものさしが登場しました。
100cmものさしで測ると・・・「かんたん」「楽に測れる」と便利さに気付いたようです。また,100cmは1mに変わることを知り,測った長さをcmからmへ変換することを楽しんでいました。
画像1画像2画像3

2年・わたしはおねえさん

国語で「わたしはおねえさん」を読んでいます。
心に残った文や言葉をお話の中から抜き出し,わけも書きました。
同じ文や言葉を選んでも,わけが違うことに気が付いた子ども達。
色々な考えがあることに気付き,受け入れられる心をもってほしいと思います。

画像1画像2画像3

2年・おいもパーティーをしたよ

先週金曜日に1年生を招待して、一緒に植えたさつまいもの収穫パーティーをしました。
2年生は遊びのお店をつくり、1年生が楽しめる工夫をしました。パーティーの最後にはみんなでかもつ列車をして遊び、スイートポテトを各クラスで食べました。
今週、「私たちも遊びたい」の声もあり、教室で2年生だけの遊びコーナーで遊びました。それぞれが作った遊びがどんなものか気になっていた子ども達は遊ぶことができて満足し、おいもパーティーが全て終了しました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事等
2/8 ふれあい餅つき大会
2/9 クラブ,総運・バスケ,支部巡回展〜13日
2/10 児童集会
2/12 フッ化物洗口,自由参観,エコチャレンジ5年,非行防止教室5・6年,第3回家庭地域教育学級,作品展〜13日
2/13 総運・バスケ
2/14 少補ボウリング大会

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp