京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up62
昨日:36
総数:249053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

2年・持久走

持久走大会へ向けて、体育で持久走を始めました。持久走1回目は10分間走をしました。1周約100mのコースを何周走れるか目標をたて、ペアの人に数えてもらって走りました。最終的に15分間走にし、本番の2kmを走り切れるように体力を向上させていきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事等
2/12 フッ化物洗口,自由参観,エコチャレンジ5年,非行防止教室5・6年,第3回家庭地域教育学級,作品展〜13日
2/13 総運・バスケ
2/14 少補ボウリング大会
2/16 クラブ,安全の日,総運・バスケ

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp