京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up64
昨日:40
総数:249828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

夏休みの作品発表会

画像1
画像2
画像3
2学期2日目
今日は夏休み中に,調べたり,作ったりと頑張った作品についてクラスの友達に紹介しました。
作品名(題名)
頑張ったところ,工夫したところ,おすすめ,難しかったところ

などを作品を見せながら発表しました。
友達の作品を見ながら
「次は作ってみたいな」
「遊び方教えて」
「なんで作ろうと思ったの?」
などと質問や感想がたくさん出ていました。

今日から少しの間教室に展示しようと思うので,友達の作品を見ながらたくさん「良いところみつけ」ができるといいなと思います。

元気いっぱい笑顔で登校してきました!

2学期が始まりました!
初めての夏休み,たくさんの思い出を作って久しぶりに学校に登校してきた1年生の子供たち。笑顔いっぱい,元気いっぱいに教室に入ってきました。

久しぶりの友達との再会に話が尽きないようでした♪

国語の時間には,「夏休みの思い出を話そう」という題でスピーチもしました。
「海に出かけたよ」
「遊びに行ったら土砂降りだったんだ」
「おいしいご飯をたくさん食べたよ」
「ちょっとだけ夜更かしもしちゃった」

などなど,子供たちの様々な思い出スピーチを聞くことができました。
2学期もたくさんの活動や,学習をしながら楽しく生活していきたいです。
画像1画像2画像3

1年生活 2年生を発表を聞いたよ!

7月20日(水),2年生が町たんけんで見つけた稲荷の素敵を教えてくれました。

劇,紙芝居,ペープサートなど,様々な発表方法で,言葉を覚えて大きな声で発表していたので,1年生は聞き入っていました。

おすすめの食べ物を絵で見せてもらったあとは,

「私も抹茶水無月を食べたいです。」
「きつねのおせんべいを食べたくなりました。」
「僕も抹茶ソフトクリームを食べたことがあるよ!」

などと話していました。


終わったあとで書いた感想では,

「(伏見)人形を粘土で作るなんて,びっくりした。」
「公園のぶたの遊具が隠れる場所になって,楽しかった。」
「安心安全ステーションの旗が立っているときはパトロール中と,はじめて知りました。」

など,1年生なりに一生懸命聞いていたことが分かりました。
画像1
画像2

1年国語 こんなことが あったよ

国語科で,したことや思ったことを絵日記にする学習をしました。

「まず題名,日付,名前を書こう。」
「いつ,だれと,どこで,何をしたのか,大事なことを集めて書くとわかりやすいね。」
「『、』や『。』はつけたかな。」

など,一つずつ確認しながら仕上げていきました。
最後にお友達と見せ合いっこをして,一言感想を伝えました。

夏休みの宿題にも絵日記があります。
夏休みにどんなことがあったのか,教えてくれるのを楽しみにしています。


画像1
画像2

1年図画工作 やぶいた かたちから うまれたよ!

生活科「なつだ とびだそう」があいにくのお天気でできなかったため,図画工作「やぶいた かたちから うまれたよ!」の学習をしました。

好きな色画用紙をとり,思いっきりびりびり!
できた形から何に見えるかを考えました。

向きを変えてみたり,何枚か並べてみたり…。
思いついたあとは,のりでペタペタ貼り,クレパスでつけ足しをしました。

思いがけず生まれた形から,とても素敵な作品ができました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 とびあそび

体育でとびあそびの学習をしています。

今日は前回に続き,「ゴムとびあそび」をしました。
ゴムの高さを持つ人の足首,ひざ,ふともも,腰と高くしていき,跳び越せるか挑戦です。
助走を長くとったり,足を思いっきり上げたりなど,工夫している姿が見られました。

高く跳んだり,遠くへ跳んだり,調子よく跳んだりして,色々な遊びをしていきます。
画像1
画像2

夏だ!とびだそう!

画像1
画像2
画像3
生活科で前回「雨の日探検隊」に取り組みました。
今回は,水遊び,砂場遊びをしました。
ご家庭に協力してもらって,ゼリーカップや,マヨネーズなどの容器をたくさん用意してもらい,みんなでおおきな山や畑を作って遊びました。
「スコップ担当ね」「私は水担当ね」「ここ掘るわ」
などと,みんなで協力して楽しむ姿が見られ,ほほえましかったです。

「坂を作ると水が流れてくるよ」
と知っている知識をフル活用していてすごいな,とおもいました。


大きなかぶ発表会

画像1
画像2
国語科の学習では,「おおきなかぶ」の学習をしていました。
そのまとめとして,クループに分かれての音読発表会を行いました。

はなし,おじいさん,おばあさん,まご,いぬ,ねこ,ねずみの役にわかれて動きやことばに合わせて演じます。
演じるほうは,腰を入れて引っ張る様子を表現するほか,アドリブでセリフを入れてみたり,声をそろえてみたりと,それぞれの工夫が見られました。

明日からは違う学習をするよ〜と伝えたところ,
「まだおおきなかぶをやりたかったな〜」とうれしい声も聞こえてきました。

たのしいまとめとなりました!


いざ,雨の日探検隊!!

画像1
画像2
画像3
待ちに待った雨!
ということで,急遽生活科の予定を変更して,雨の日探検隊を実施することにしました。
子供たちも,雨の中,校庭に出られることが新鮮だったようで,「早く行きたい!」と大興奮でした。
もちろん,遊びに行くわけではなく,雨の日と晴れの日の違いを見つけたり,雨の様子を観察したり,水たまりを観察してみたり,としっかり探検隊としての活動をしてきました。
普段,何気なく過ごしている雨の日も,よ〜く見てみると楽しい発見がたくさんでした。

初めてのノート検定!!

画像1
画像2
画像3
週の終わりの金曜日!
1年生にとって初めてのノート検定がありました。
朝の算数の学習の時間から,どこのページを見てもらおうか,合格できそうか,ドキドキしていたようです。

いざ,担当の先生たちの前にノートを見せると,頑張って授業を受けていることがしっかりとつたわり,みんな合格シールを貼ってもらうことができました。

次回のノート検定も頑張るぞ!!といまからやる気満々の1年生。

1学期を通して,たくさんひらがなを学習してきました。
ノートもよく書けるようになったな,と担任も感心しています。
1学期残りも,そして2学期も1時間1時間の学習を大切に取り組んでいきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp