京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:65
総数:250954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

うまれたてのいのち

今日は道徳の時間に「うまれたてのいのち」というお話を学習しました。はじめに「今までにうまれたてのいのちに出会ったことある人?」とたずねると「お母さんとおさんぽに行った時,すずめの赤ちゃんに出会った。」「ねこの赤ちゃんを見たことがある」など子ども達はやはり動物の赤ちゃんを思い浮かべるようでした。そしていざお話へ。最初に出てきたのが「まつの赤ちゃん」でした。そこでお花や木にも赤ちゃんがあることを思い出したのでしょう。「家でチューリップを植えたら芽がでた。」など「うまれたてのいのち」の世界が広がったようでした。最後に「人間のあかちゃん」の写真が出てくるとおもわず「かわいい。」というつぶやきがあがりました。赤ちゃんにかけてあげたい言葉を出し合って今日のまとめにしました。ちょうどこの季節,ツバメの赤ちゃんなど見かけるチャンスも多いです。この5連休,人ごみには出られませんが,お散歩をかねて自然の中で「うまれたてのあかちゃん」をさがしてみるのもいいですね。
画像1

わくわく学校たんけん(その3)

たんけんが終わったペアから教室にもどり,まず2年生からのプレゼントをもらいました。去年育てたあさがおのたねのプレゼントです。やさしいメッセージも書いてくれていました。そのあとねん土あそびをして,ひとときですが交流もしました。最後にたんけんの感想を伝えあって,学校たんけんは終わりました。2年生のみなさんのおかげで楽しくたんけんができました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

わくわく学校たんけん(その2)

ペアのお兄さん,お姉さんに連れてもらって学校をまわっていきました。それぞれの教室の説明ポスターを2年生が読んでくれて,その後に印のシールをはっていきました。シールが増えていくとうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

わくわく 学校たんけん(その1)

朝からとっても子どもたちが楽しみにしていた学校たんけん。まずは出発式を体育館で行いました。2年生からのはじめのことばを聞かせてもらって,いよいよ出発です。残念ながら手つなぎはできないので,代わりにスズランテープで作ったわっかでつながりました。
画像1
画像2

おたんじょうびおめでとう!(1年)

画像1
画像2
画像3
1年生の給食の様子です。
4時間目を少し早く終了し,給食当番は給食室へ向かいました。
大きな声で「給食調理員さんいただきます」と言えました。
今日の給食は「キャベツのクリーム煮」「ツナともやしのカレーソテー」
「味付けコッペパン」「牛乳」でした。
給食当番は教室に運んだ後も牛乳やストローを配ってくれました。
おかずやパンは教職員が配膳しています。
みんなで電子黒板を見ながら机の上に全部揃っているかを確認して
手を合わせていただきますをしました。

そして今日はお誕生日会もしました。
4月生まれの2人が前に出てきてくれたので
みんなで牛乳を片手に乾杯をしました。
お誕生日おめでとうございます。
来月も楽しみですね。


まっすぐ!まっすぐ!

体育では総合遊具の練習と並行して,50メートル走にも挑戦しました。「ゴールまで力を出し切ってはしりぬけること」「自分のコースをまっすぐ走ること」をめあてにがんばりました。二人ずつ走ったのですが,やっぱり相手が気になるのでしょうね。ついつい隣の友達を見てしまう子達もいて,かわいらしかったです。
画像1

おもしろそうに およいでる

図工の時間に「こいのぼり」のいろぬりをしました。真っ白なうろこに自分で塗り方を工夫して自分だけのこいのぼりに仕上げました。すきまなく塗りこんだり,もようをつけたり,わざと白い部分を残したり。思い思いに色塗りを楽しみました。出来上がったこいのぼりを,校務支援員の先生が掲示板に飾ってくださいました。そのうえ支柱や風車まで作ってくださって,とても素敵に仕上げてくださいました。またご来校のときには,掲示板をのぞいてあげてください。
画像1

1から5までのかず

昨日の算数から「かずとすうじ」の学習に入りました。昨日は教科書の中に登場している色々なものの上にブロックを置いて,かずを確かめる学習をしました。今日はその続きで「絵」と「すうじ」と「数図カード」をつなげて考える活動をしました。17名全員が前に出て,自分でカードを選ぶこともがんばりました。最後に数字をかく練習も少ししました。「2」や「3」がカーブがあってやはりむずかしそうです。繰り返し練習ですね。
画像1画像2画像3

そうごうゆうぐデビュー

画像1
今日の体育は,初めての運動場でした。前半はならびっこを何回も練習してずいぶん上手になりました。後半は今日のメイン!「総合遊具」にチャレンジしました。安全な使い方の約束をまず確かめてから,一人ずつ順番にのぼってみました。「こわい・・。」というつぶやきもときどき聞こえてきていましたが,17名全員が2回ずつ見事にクリアーできてました。ゆっくりと一歩一歩慎重に進む子もいれば,すいすいとあっという間にわたりきる子もいましたが,みんなやりとげられたことがとてもうれしかったです。
画像2

ワクワク おいしい かたチーズ

画像1
今日の給食に楽しい形をしたチーズが登場しました。コアラ・新幹線・ライオン・ボールなどいろいろな形があって,どれが自分のところにくるかもお楽しみです。

チーズを食べ終わった入れ物を持って帰りたい人は,給食袋に入れて持って帰っていいことにしました。チーズの苦手な人も,中身は残して入れ物だけ持って帰っています。

「どんな形のチーズだったの?」とたずねてあげてください。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/30 離任式

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp