京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up2
昨日:64
総数:249957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

ふゆとともだち

生活科の学習は「ふゆとともだち」に入りました。早速昨日は「すてきなこおりづくり」に挑戦ということで,一人ひとり紙コップに運動場で集めた葉っぱや花びらや木の実を入れて,そこに水を注いで並べました。「明日の朝できてたらいいのにね。」と楽しみにしてましたが,ざんねんながら今朝はお水のままでした。凍ってくれる日を待ちたいと思います。今日は「かぜとあそぼう」で紙コップを使った風車づくりをして,みんなで運動場に出て,風車をまわして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ぺったん,ぺったん

画像1
今日の図工はおまちかねの「スタンピング」でした。お家の方のご協力のおかげで,みんなそれぞれいろんな材料をもってきていました。色づかいや組み合わせ方などを考えながら,楽しく活動できていました。白黒だけだった版画のまわりに,お花畑が広がったみたいで,みんな満足そうでした。

こつこつちょきん〜カルシウムを貯金しよう!〜

昨日の身体測定の時間は,まず上田先生の保健指導から始まりました。今回のテーマは「こつこつ貯金」。じょうぶな骨を作るためにカルシウムをしっかりと取り入れて,身体に貯めていこうというお話でした。それをクイズと楽しい話術で,1年生にもとてもわかりやすく伝えてくださいました。実は三学期のこの保健指導のときには,いつも上田先生からのすてきなお年玉がついています。今回もクイズの正答数によって,「大年玉」と「小年玉」があるのですが,どちらも手作りのかわいいシールです。緑ファイルにはったのでぜひ見てあげてください。

昨日の給食の時は,「こつこつ貯金をがんばる!」と言って,苦手な牛乳をふだんよりがんばって飲もうとする姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

ほんもののはしご車だ!!

今日は1月17日。2時間目に「地震・火災」の避難訓練をしました。そのときに消防署の署員さんと消防団員さんが,京都市にまだ1台しかないという最新の消防車を使って,放水の実演を見せてくださいました。そして3時間目 今度は1年生だけが特別にその消防車をじっくりと見学させていただきました。実は「大容量の水槽とはしご車」の二つの機能を備えている消防車で,子どもたちは「はしご車」としての仕事の部分について,お話をうかがったり,実際にはしごが動く様子を見せていただけました。2学期に国語で学習した「はしご車」だったということもあって,みんな真剣に見学をしたり,いろいろとつぶやいたりしていました。最後に「はしご」の先についている「かご」の部分にのせてもらい,とてもうれしそうなみんなでした。
画像1
画像2
画像3

さあ,二年生にむけて!!

新年おめでとうございます。三学期が始まりました。元気いっぱいの子どもたちが教室にかえってきました。休み時間には,冬休みのことをうれしそうに話しに来てくれる子たちもいました。早速三学期のめあてを,「学しゅう」と「生かつ」の二本立てで書きました。二学期と比べると,内容が深くなったなあと,成長を感じました。ここにきて,また急増してきているコロナが心配ですが,できることを確実に続けて,乗り切っていきたいです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/4 6年生を送る会(3月11日に延期)
SC・SSW
3/7 クラブ最終(中止)
作品展準備
3/8 校内作品展(〜10日)
身体測定6年
3/9 小中連絡会6年16:00〜
卒業献立
ALT ICT SSW
フッ化物洗口
3/10 学校保健委員会15:15〜(中止)
PTA関係
3/4 PTA総会(紙面)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp