京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:62
総数:249518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

いっしょに おさんぽ

画像1
画像2
今日の図画工作では,粘土を使って自分と誰が散歩しているかを想像して作品を作りました。
友達と話をして想像を膨らませたり,自分であれこれ考えたりして楽しんでいました。
久しぶりの粘土の感触を楽しみながら活動していました。
「自分とドラゴン」「自分とかめ」「自分とユニコーン」…。思い思いの形を作っていました。

大年玉・小年玉

画像1
画像2
今日の保健便りには,小さな封筒が付いていました。
それは,保健室の上田先生からみんなへのお年玉でした。
封筒には,大年玉・小年玉のどちらかが入っているよと伝えると,子ども達はワクワクしながら封筒の中を確かめていました。
大年玉・小年玉それぞれに健康に過ごすためのメッセージが込められています。
どちらが当たったのか,お子さんに聞いてみてください。

にこにこ大さくせん 大せいこう

画像1
冬休み前から取り組んできた,「にこにこ大さくせん」
冬休み中もお家の人の「にこにこ」を増やすために,お手伝いをしたり,自分のことを頑張ったりしました。
冬休みが終わって,チェックシートを見ると,たくさんの「にこにこ」を集められていました。
これからも続けて,たくさんにこにこしてもらえるといいですね。
ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
1/15 SC,SSW
1/18 避難訓練(地震),クラブ
1/20 フッ化物洗口
1/21 食に関する指導(6年)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp