京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:73
総数:248109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

秋の遠足

画像1画像2画像3
今日は秋の遠足でした。1・2年生で京都市動物園に行ってきました。動物園では,おとぎの国の「なかよし教室」で,「てんじくねずみ」や「うさぎ」と触れ合いました。「ふわふわしてて,あったかい〜」「かわいい!」とみんな大喜びでした。お昼にはみんなで楽しくお弁当を食べました。お天気にも恵まれいろんな動物と会ってとっても楽しい遠足でした。

リースのかざり

画像1画像2画像3
あさがおのつるで作ったリースの飾りつけをしました。リボンやモール・ボタンなどで飾り付けました。この後,秋みつけに出かけた時にどんぐりや木の葉を拾って,かざりにします。素敵なリースに仕上がるといいですね。

虫さがし

画像1画像2画像3
 今日の生活の時間に,校庭の花壇や草むらで虫さがしをしました。大きいバッタやかまきりを見つけて大喜びでした。今度は校区の南明公園に出かけます・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
12/8 PTAフェスティバル
12/10 クラブ
12/11 朝会・児童集会,保健の日,SC,4年エコチャレンジ,放課後まなび教室
12/12 フッ化物洗口,町別集会,すこやか学級
12/13 6年親子製作,放課後まなび教室
12/14 安全の日,運動部,放課後まなび教室

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp