京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up42
昨日:53
総数:248336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

ボールけりゲームたのしいな

画像1画像2
 持久走が終わり、今週から体育は「ボールけりゲーム」(サッカー)をしています。
準備や後片付けもみんな自分たちでがんばってやっています。A・B・C・Dの4チームで対戦相手をかえてゲームをします。慣れてきたら攻め方や守り方を工夫していきたいです。


木ごまをまわせたよ!1

画像1画像2
 生活科の学習で、こまやけん玉、はご板などで遊びました。こまは木ごまです。
初めはうまく回せなかったのですが、練習しているうちにみんな上手に回せるようになってきました。今では、手に乗せることができる人もいます。雨の日で外に出て遊べない日などは、部屋の中で楽しく挑戦しています!

体育・じきゅうそう

もうすぐ持久走大会です。体育では10周走ることを目標に頑張っています。
2年生と一緒に持久走をした日は、10分間走に挑戦しました。
10周よりたくさん走れた人がたくさんいました。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp