京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up77
昨日:38
総数:248235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

きょ大すごろく完成

画像1画像2画像3
 生活単元学習の「きょ大すごろくを作ろう」の学習で作ってきたすごろくが完成しました。教室全体に広がる大きなすごろくになりました。色画用紙を使ってコースを作ったり,マスの内容を考えて,マスに合った絵を描いたりなど,完成するまでにとてもたくさん頑張りました。完成した時に「よし。できた。」と達成感のある顔をしていました。次はきょ大サイコロ作りをしていきます。

サーキットでGo!

画像1画像2画像3
 先週の金曜日から,1時間目の時間にサーキット遊びをしています。キャッチボールとミニハードルを跳びながらグラウンド1周走るとジャングルジムを登るの3つを順番に行うのを4セットしています。サーキット遊びを通して,投げる・捕る・走る・跳ぶ・登るの5つの動きをすることができます。たくさん動いて大変ですが,しっかりと4セットをやりきる姿がとても頼もしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
1/7 第三学期始業式
1/8 給食開始,フッ化物洗口,委員会
1/9 2年食に関する指導,放課後まなび教室
1/10 運動部,放課後まなび教室
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp