京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:150
総数:730263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

学校だより5号

 学校だより5号  不定期に発行しています学校だよりの5号を発行しました。この5号は、4月22日に行いました全国学力学習状況調査の結果について掲載しています。
 本校の3年生の良いところと課題となるところをまとめていますので、ご一読いただけますと幸いです。
 今後とも、ご家庭でも子ども達の健やかな育ちと学びの環境づくりにご協力をお願いいたします。

校長室昼食会その4

画像1
 昨日で16のグループが来室してくれました。16番目のグループは「4時間目が体育でしたので、体育の服のままですみません」と言って、礼儀正しく校長室に入ってきました。
 毎回、特にテーマがあるわけではありませんが、いろんな話を聞かせてもらっています。
 あと5グループです。来週と再来週で、この校長室昼食会は終わりです。ちょっぴりさみしい気持ちがしています。

校長室昼食会その3

画像1
 この2日間は校長室昼食会はありませんでしたが、すでに12のグループが来室してくれました。この頃は私の楽しみの一つになっています。来週も3つのグループを迎える予定です。

11月の言葉

画像1
 今月の言葉は「師弟同行(していどうぎょう)」です。この言葉の意味は、指導者である師匠が学び手である弟子に同じ行いをする中で教え、導くということです。
 つまり、私たち教職員から子どもに向かって説教をするような姿勢ではなく、教職員も大人であってもまだまだ未完成で途上である人間と認め、子どもと共に同じ方向に道を求めていく姿勢を表しています。この姿勢で、日々精進してまいります。
 さて、昨日は今年度の新旧図書委員で図書室に配架する本を選ぶ「選書会」をおこないました。ひと月ほどで届くと思います。楽しみにしていてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 体育館シューズ販売日 新入生12:00〜 
3/27 体育館シューズ販売日 新入生12:00〜
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp