京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:644115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

PTAフェスティバル

 16日(土)にみやこめっせにおいて「PTAフェスティバル」が盛大に開催されました。本校PTAからも「PTA壁新聞」の出展や支部指導者研修会としての「ボランティア活動」に参加してきました。
画像1
画像2
画像3

PTA新聞完成!

 本日12日(火)役員推薦委員会の後,第3回PTA新聞作成委員会を行いました。最後の仕上げに取り組み,遂に完成しました!今までの苦労が報われた瞬間です。頑張った甲斐あって,色彩豊かな素晴らしい新聞が出来上がりました。お疲れ様でした。この新聞は,12月16日(土)「みやこめっせ」で開催される,PTAフェスティバルに出品されます。皆さん,是非ともお越しください!

画像1

PTA新聞作成中!

本日7日(木)午後2時から,第2回のPTA新聞作成委員会を行いました。今日は,ほぼ完成させる意気込みで臨みました。次回は12月12日(火),推薦委員会終了後に行います。最後まで頑張ります!
画像1
画像2

PTA人権街頭啓発活動

 12月2日(土),伏見西支部の小中学校のPTAで,人権街頭啓発活動に取り組みました。およそ100名の方々が午前9時に伏見南浜小学校に集合し,まず1時間程度の事前学習を行いました。今年度の講演の講師は,伏見板橋小学校の矢田校長先生でした。「泣いた赤鬼を笑わせる」という題材でお話をしていただきました。事前学習を終えて,全員が大手筋商店街に移動し,京都市PTA連絡協議会からのメッセージを配布して街頭啓発活動を行いました。寒い中,ありがとうございました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 3年 面接練習3
委員会ミーティング
1/31 3年 面接練習4
2/1 2年 テ・テ・テ・テ・テ・MSTの授業
2年学習確認プログラム
2/2 3年 面接練習5
代表・専門委員会
1年学習確認プログラム
1年 テ・テ・テ・テ・テ・総の授業
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp