京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:150
総数:482775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行2日目「バターづくり」2

バターができました。黄色丸くなったのがバターです。
画像1
画像2

修学旅行2日目「バターづくり」1

淡路島牧場でバターづくりをしています。材料は,牛乳と生クリームを合わせて,蓋付きカップに入れられた容器をひたすらふります。しばらくすると,音がしなくなり,もう一度振り続けると,バターと低脂肪乳に分かれました。低脂肪乳は飲んで,バターはクラッカーにつけ頂きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目「退館式」

お世話になった鳴門海月さんでの退館式を行い,淡路島牧場に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目「架橋記念館」

宿泊した鳴門海月から歩いて行ける場所に架橋記念館があります。橋がどのようにできたか学ぶだけでなく,タッチで模様が変わる所や声で反応する施設などがありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目「朝食」2

3組会場です。みんなしっかり食べています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目「朝食」1

2組,4組会場です。いろいろなおかずがあり,美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目「朝食メニュー」

朝食,メニューがとても多かったです。子どもたちも色々味わって食べています。
画像1

修学旅行2日目 朝の様子

画像1画像2画像3
おはようございます。2日目の朝です。とてもきれいな日の出が見えました。クラスごとに荷物を置いて,体温チェックをしました。これから手を洗い朝食です。

本日アップ終了です

本日のホームページ更新は,終了です。よろしくお願いします。

就寝準備&リラックスタイム

画像1画像2
1日の活動が全て終わりました。お風呂も終わりリラックスタイム。これから就寝準備です。できている班は,最後の体温チェックをします。しっかり寝て,明日に備えましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

がくしゅう

緊急時の対応について

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

校歌

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp