京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:90
総数:482625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年山の家「出発」

画像1
画像2
画像3
5年宿泊学習がスタートです。
6月12日(月)〜15日(木)まで
「花背山の家」で過ごします。

活動のめあててと約束は
『全員が笑顔で協力し,
  最高の思い出を作ろう』
です。

さぁ超協力して頑張り
ましょう!!

桂徳まつり

画像1
画像2
画像3
6月11日(日)
桂徳小学校のグラウンドで
桂徳自治連合会・各自治会・各種団体
主催の桂徳まつりが行われました。

子どもみこしから始まり,
ブラスバンドの演奏,先生たちの
出し物もあり,大盛り上がりの一日
でした。

1年:体育『みずあそび』

今日は,最高のプール日和で小学校初めての水泳学習でした。

プールの水が気持ちよく,楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
今日はジェームズ
ステーシーアンさんと
一緒に英語を楽しみました。

いろいろな活動があり
大盛り上がりでした♪

2年 掃除時間

画像1
画像2
画像3
掃除時間は,自分たちの教室や廊下を真剣に掃除しています。

「部屋の綺麗は心の綺麗」

自分たちで,隅の埃を掃除したり,棚を整理したり,

班で協力しながら掃除できるようになってきました。

毎日ピカピカにしたいですね。

選書会

画像1
画像2
6月6日(火)〜9日(金)は
読書週間です。

その取り組みの1つが
「選書会」です。

図書室に入れたい本は
見つかったかな?

4年 電気のはたらき

4年は理科の学習で
電気のはたらきを学びました。

乾電池のつなぎ方で,モーターの
働きは変わるのだろうか?

今日は実際に教材の車や
ブルブルロボでその結果を
楽しみながら学ぶことが
できました♪
画像1
画像2
画像3

休日参観 1組

折り紙でカエルを作ろう

少し難しいカエルの折り紙に挑戦。2枚使って顔と体を作ります。さぁ4匹の可愛いカエルはできあがったでしょうか!
画像1
画像2
画像3

休日参観 1年生

算数の学習 「あわせていくつ」 数図ブロックを使いながら足し算の学習をしました。数図ブロックを使う作業にも慣れてきた1年生。楽しんで学習しています。
画像1
画像2
画像3

休日参観 2年生

大好きいっぱい わたしたちのまち

大きな地図を広げて,わたしたちの町にはどんなお店や建物や風景が広がっているのかを考えました。色々な建物や家を置いていきます。さて,地図を広げてみて気付いたことはあるかな?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 みさきの家4年
10/27 みさきの家4年
10/28 みさきの家4年
10/30 4年代休日

学校だより

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp