京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:88
総数:483113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

竹ばしづくり

画像1
午後からは自分で竹ばしを作っています。みんな真剣に小刀で竹を削っています。
画像2

お昼ごはん

山登りから帰り,お腹ぺこぺこで楽しみにしていた昼ご飯です。
お腹いっぱい食べました。
画像1
画像2

頂上に着きました!

画像1
画像2
画像3
山登りコースの頂上につきました!
琵琶湖が見える景色に歓喜の声があがりました!
これから下山コースに入ります。


山のぼり

山登り 心配していた雨も上がり、元気に山を登り始めました。
まだまだこれから坂が続きます、がんばるぞー!


画像1
画像2
画像3

朝食 バイキング

朝食はバイキングです。朝から友達との会話が弾みます。
画像1
画像2
画像3

3日目がスタートしました

朝のつどいは4校合同でした。それぞれの学校紹介をしてお互いの学校の様子を交流しました。代表の3人は大きな声でとても上手に出来ました。
画像1
画像2
画像3

昼食

お昼はおにぎり弁当でした。
画像1
画像2
画像3

2日目の振り返り

画像1
画像2
画像3
一日を振り返りました。この後子どもたちはぐっすり寝ました。

天体観察

天文観察 雨天のため春の天体DVDを見ました。
画像1
画像2

家族へ手紙を書こう

画像1
画像2
画像3
研修室で,それぞれ自分で用意したハガキに家族に宛てた手紙を書いています。
山の家で頑張っている事やこれから頑張りたいことなど家族に伝えたい内容をみんな真剣に考えて書いています。家族と離れて,あらためて感じることや気付くことがあるようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp