京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up88
昨日:88
総数:483193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フライングディスクゴルフ

雨も上がり,晴れ間も見えてきました。フライングディスクゴルフを楽しんでいます。

画像1
画像2

山の家 4日目

朝の集いです。今朝,起きてすぐに友達同士で協力しながら荷物整理していたグループがあり,先生からほめてもらいました。


画像1

キャンドルファイヤー

 山の家,最後の夜になりました。キャンドルファイアの時間です。「猛獣狩りに行こうよ」ゲームやフォークダンスをして楽しく過ごしました。

画像1
画像2
画像3

2年生・3くみ なかよしタイム

3くみの子どもたちと2年生の子どもたちとのなかよしタイムが1時間目にありました。自己紹介のあと,みんなで踊ったりゲームをしたりして一緒に楽しみました。最後には,バルーンを使い,軽快な音楽にのりながら盛り上がって遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

プール開き

画像1
画像2
今日はプール開きがありました。1年生と3くみの子供たちが入りました。初めてなので超低水位での水遊びとなりました。プール遊びのきまりをしっかりと確かめながら楽しんでいました。

山の家 ハイキング

画像1
画像2
画像3
曇りの天気で心配しましたが,何とかハイキングができました。最初の30分は、きつい山道を延々と登り, 子どもたちもしんどそうでした。途中、峠を越えたあたりで琵琶湖を眺めることができました。およそ3時間のハイキングとなりました。


山の家3日目スタート

3日目の朝になりました。今日は曇り空です。みんなで大きな声であいさつをして、体にスイッチを入れました。


画像1

山の家 2日目 夜

画像1
画像2
画像3
二日目の夜は一日を振り返り家族への手紙を書いたり,天体観測したりして過ごしました。天体観察では大きな望遠鏡で,木星や金星を見ました。木星は衛星まで見ることができました。


山の家 イワナの炭火焼き

朝につかんだイワナのバーベキューをしました。山の家の所員の方からイワナのさばき方を教えていただいた後,実際にさばいていきました。そして,炭火焼きにしたイワナをおいしくいただきました。しっぽから頭まで全部食べた子もいました。貴重な体験となりました。


画像1
画像2
画像3

山の家 アスレチック

画像1
画像2
画像3
昨日,雨の影響で出来なかったアスレチック遊びを楽しんでいます。ワーワー!キャーキャー!と、みんな楽しそうです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp