京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:96
総数:482441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

3年スケート教室

 3年生がスケート教室として,西京極の京都アクアリーナへ行きました。初めは転ぶことも多かったけれでも,しだいに慣れてきてスイスイとスケートを楽しみました。
画像1
画像2

1月17日 ジョイントプログラム

画像1
 プレジョイントプログラム(3・4年)、ジョイントプログラム(5・6年)を行いました。これは、学習内容の定着状況を確認するためのテストです。5・6年生は今年度2回目となります。3・4年生のプレジョイントプログラムは,今年度から新たに始まった取組です。国・算・社・理の4教科で実施しました。この結果を、今後の学力向上の取組に生かしていきます。

1月16日 避難訓練

画像1画像2
 2校時に地震を想定した避難訓練を行いました。3分14秒で全校児童が運動場に避難しました。学校長からは、東北地方太平洋沖地震で被災した小学6年生の作文が読み上げられました。みんなとても静かに話を聞いていました。また、非常時に登校班で集団下校する場合も想定して、その集合の練習も行いました。

1月13日 自由参観

画像1画像2
 今日は、自由参観を実施しました。1〜4校時を公開し、たくさんの保護者、地域の皆様にご参観いただきました。写真は3年生の様子です。社会科で昔の道具を学習している3年生は、七輪の体験学習をしました。たくさんのスクールヘルパーの方々に教えてもらいながら、七輪でお餅を焼きました。あたりには醤油の香ばしい香りが立ち込めていました。あつあつのお餅を食べることができて、みんな大満足でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 持久走記録会
1/27 大文字駅伝
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp