京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:35
総数:483952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

12月5日 劇「どうすればよかったのかな?」

画像1画像2
 5日の朝会では,先生たちが子どもとなって演じる劇「どうすればよかったのかな?」を見ました。これは,学校でありがちな場面を先生たちが劇化することにより,自分たちの生活を子どもたちに振り返らせることがねらいです。設定は「子どもたちがろうかを走ってぶつかる場面」と「トイレのスリッパをグチャグチャにする場面」の2つです。先生たちの名演技に,子どもたちも引き込まれていました。劇のあと,「こんなときどうすればよかったでしょう?」と問いかけました。「急いでいてもろうかは絶対に走ってはいけないと思います。」「右側通行を守るといいと思います。」「次の人のことを考えてトイレのスリッパをきちんと並べればいいと思います。」などの意見が聞かれました。
 右側の写真は,朝会があった2日後の低学年トイレの様子です。劇を通して伝えたいことがしっかりと伝わったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/10 持久走前検診
2/14 持久走大会
2/15 持久走大会予備日
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp