京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:86
総数:483783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

避難訓練(地震・洪水)

 25年前の1月17日,阪神淡路大震災が起こりました。また,記憶に新しいところでは,東日本大震災,大阪北部地震がありました。

 今日の避難訓練は,“地震が発生したあと,桂川の堤防が決壊して浸水の恐れがある”という想定で訓練しました。地震のあとは,今回の想定のように浸水の恐れが出てきたり,火災が発生する恐れも出てきたりと,様々な二次災害が起こる可能性があります。

 地震はいつ,どんな場面で起こるのか分かりません。日頃から,地震が起こったときの様々な状況にどのように対応するのか確認し,備えておくことが大切ですね。

 自宅や外で地震が起こったらどのように行動すればよいかについて,ぜひ,ご家庭でも話題にしてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 科学センター6年

学校だより

緊急時の対応について

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp