京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:87
総数:657562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 新しい仲よし学級 スタート!その3

学級開きの時間には、箱の中からみんな1つずつ「宝物のたまご」を取り出しました。

取り出したピカピカのたまごを割ってみると・・・

中から出てきたのは、今年の仲よしで宝物のように大事にしたい9つのこと。

この他に、子どもたちからも、「こんなことを大事にしたい!」と積極的に意見が出てきました。

これらをもとに、仲よし学級の学級目標を作ります。

なんだかとっても素適なパワーを感じる仲よしの子どもたち。
新しい仲よし学級、スタートです!!
画像1
画像2
画像3

仲よし 新しい仲よし学級 スタート!その2

 上級生がリードしながら、みんなで初めての朝の会。

 朝の体操、朝のスピーチ、1日のスケジュールの確認など、みんなでゆっくり確かめながら進めました。

 上級生をお手本に、チャレンジをする1年生。

 1年生がいるからお手本になろうとがんばる上級生。

 学年の違う仲間が集まる仲よし学級ならではの姿でした。

 がんばった後の休み時間は、プレイルームで楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 新しい仲よし学級 スタート!その1

 仲よしの全員がそろうことになった初日。
 1年生がそれぞれ大きなかばんを背負って登校してきました。

 さて、どうしたらよいのかな、と戸惑っていると・・・

 上級生たちが、とってもやさしく朝の支度の仕方を教えていました。

 少しドキドキしながらも、すてきなお姉さん、お兄さんたちに囲まれて、初めてのことにもがんばってチャレンジする1年生たち。

 とってもあったかい雰囲気の朝でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし 進級・入学おめでとうございます

 今日は入学式。
 仲よし学級にも、元気いっぱい、ピカピカの1年生が入級してきてくれました。
 慣れない場所で、初めてのことだらけの1日でしたが、みんな花マルのがんばりでした!

 2年生以上は、しっかりとした態度で始業式を行い、それぞれ新しい学年になったことでやる気満々!

 明日は、1年生から6年生まで全員が教室にそろいます。
 仲よしの新しいスタートが、楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp