京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up3
昨日:75
総数:663273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

仲よし みんなよろしく大会 その2

画像1画像2
 お互いの学校のことをよく知るために、各校で準備した3択クイズも、とっても上手に発表ができて、みんなで盛り上がって楽しむことができました。

 いろいろな活動を通して、他校の仲間とも自然に打ち解け、ステキなつながりができました。
 
 また秋の合同運動会で一緒に楽しもうねと約束して、楽しかった会を終わりました。

仲よし みんなよろしく大会 その1

画像1画像2画像3
 今日は、近くの8校の育成学級の仲間が上賀茂小学校に集まっての交流会「みんなよろしく大会」がありました。

 初めて会う仲間もたくさんいる中、これまで楽しみにしていたこともあって、いろいろな活動を楽しむことができました。

 みんなの前に出ての学校紹介も、上級生が1年生をサポートしてしっかりできました。

 みんなで体操をする場面では、積極的に前に出て、お手本を披露する姿も!

仲よし 地図で楽しもう

 6時間目は3年生以上で、地図を使った学習をしました。

 特に3年生は、初めて地図帳を使った学習にワクワク。

 地図記号クイズ、都道府県見つけ、国探しなど、地図帳の使い方を確かめながら、これからもっと使ってみたい!と気持ちが高まる1時間でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし 視力検査

 今日は朝に視力検査を行いました。

 保健室で、養護教諭の先生からエプロンシアターでの検査の説明。

 みんな楽しんで、しっかり聞くことができていました。

 そのおかげで、1年生も含めて、みんな上手に検査を受けることができました。
画像1
画像2

仲よし ipadで観察記録

 あおむしの成長には目を見張るものがあります。

 1日経つと、どのあおむしもグッと大きくなっています。

 今日はみんなで、あおむしの様子をじっくり観察した後、昨日、GIGA端末デビューを果たした1年生も一緒に、ipadで観察記録をつけました。

 うまく活用しながら、しっかり自分なりの記録をすることができていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 手形でペタペタ

 今日の図工では、手形スタンプを押して、それをもとにかわいいお花を描きました。

 初めは手にインクを着けることに少し抵抗がありそうでしたが、一度着けてみると楽しさの方が勝って、手形のすてきなお花がたくさん咲きました。

 パスで茎や葉、ちょうちょなどを描き加えるとできあがり。

 手のぬくもりが伝わるような作品になりました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 遊びながら練習

 授業と授業の合間、少し友だちを待っている間に、「わりばしでつまんで移し替えゲーム」にチャレンジする子どもたち。

 滑りにくい割りばしで、軽いスポンジや、小さな積木などをつまんで器へ移し替えます。

 給食の時間にも少しずつ気を付けていますが、遊びながら、楽しみながら、お箸の使い方にも慣れていけたらいいなと思っています。
画像1
画像2

仲よし GIGA端末デビュー!

 これまでは、上級生が使うのを見て「いいなぁ〜」と思ったり、一緒に使わせてもらったりしていたGIGA端末。

 1年生も、ついに今日から自分用の端末を手にしました。

 これは賢くなるための学習用具であること、大切に扱うこと、ルールを守ること、などの説明をしっかり聞いてから、実際に触って学習アプリで楽しみました。

 「やったー!」「これ楽しいな!」

 大喜びの1年生たちでしたが、時間になったらすぐに気持ちを切り替えて、大事そうに抱えて片付けるなど、しっかり使い方を守っていました。
画像1

仲よし わたしのこいのぼり

 今日は少し予定を変更して、こいのぼり作りをしました。

 好きな色のビニール袋を使って、目玉を付けて、体を飾ります。

 ペンで描いたり、折り紙を貼ったりと、どれも個性が輝きます。

 みんな自分のオリジナルこいのぼりを作りながらも、自然と友だち同士で、協力したり、相談したりする姿が見られるのがいいなぁと思いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp