京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up86
昨日:70
総数:658482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし その時どうする?

 今日は、全校で事前予告なしの避難訓練(地震)を行いました。

 仲よし学級でもこの機会に、学校で地震が起きた時に、どんなふうに自分の身を守れば良いか、みんなで考える活動をしました。

 廊下を歩いている時、遊んでいる時、運動場にいる時・・・等々、いろいろな場所で、先生と一緒でなくても、自分で考えて身を守る行動ができるよう、子どもたちも真剣に考えていました。

 今後も、機会を見つけて練習の時間をとり、いつ来るかわからない「その時」に備えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

仲よし 合同作品づくり

 今日は、北上支部8校の育成学級の仲間が集まって、一緒に作品づくりをしました。

 仲よし学級の子どもたちも、それぞれグループに分かれて、他校の友だちと協力しながら、創作活動を楽しみました。

 はじめは、お互いにドキドキして、少し緊張気味な様子も見られましたが、すぐに打ち解けて、おしゃべりも楽しみながら楽しく活動することができました。

 できた作品は、2月1日から京都市美術館別館で開催される「小さな巨匠展」で展示をする予定です。
画像1
画像2
画像3

仲よし 3学期のめあて

 今日は、3学期の自分のめあてを考えました。

 2学期のめあてのふり返りをした上で、今の自分よりもレベルアップするために、次の学年に向けてなりたい自分になるために、がんばりたいことを考えて、心を込めて筆で書きました。

 お互いに励まし合いながら、みんながレベルアップできるよう、チャレンジを続けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

仲よし 3学期の仲よしスタート!

 3学期初日、教室に元気な顔が集まりました。

 リモートでの始業式も、落ち着いて参加をすることができました。

 今日は、それぞれに、冬休みの出来事をいろいろと伝えてくれた仲よしの子どもたち。

 地震の話も出てくる中で、「もし京都にも、緊急地震速報が来たらどうする?」と、たずねると、みんなとっても上手に身を守る行動ができていました。

 みんなの健康・安全を大事にしながら、3学期もたくさんのチャレンジをしていきたいと思います。

 3学期の仲よし学級、スタートです!
画像1
画像2
画像3

仲よし お祝いしよう

 今日は、学級の仲間のお誕生日をお祝いする会を開きました。

 喜んでもらえるように計画してきたことを、みんなで進める楽しさを、もうみんなわかっていて、祝ってもらう子も、お祝いする子も、みんな楽しそうでした。

 2人の大好きなものをデザインしたバースデーカードを送り、2人のリクエストだった鬼ごっこで
思いきり楽しんだ、お祝いの会になりました。
画像1
画像2
画像3

仲よし クリスマスリース作り

 12月の半ばも近づいてきました。

 仲よし学級では、先週からリース作りに取り組んでいます。

 リースの土台になっているのは、以前、芋掘りをした時のサツマイモのつる。

 思い思いに飾り付けをして、自分だけのリース作りを楽しんでいます。

 作っている時の、グッと集中している表情。みんなステキです。
画像1
画像2
画像3

仲よし クリスマスカードを作ろう

 今日の英語の学習は、ALTと一緒に活動する時間でした。

 Let's make a Christmas card!

ということで、何の飾りも無いツリーのカードに、ALTからもらった飾りを貼り付けてクリスマスカードを作ります。
 
 ALTの「What do you want?」という問いに「I want triangle.」などと答えて、好きな形の飾りをもらうのですが、初めは恥ずかしそうにしていた子どもたちも、少しずつ慣れて、積極的に何度も飾りをもらいに行っていました。

 回数を重ねるたびに、いろいろな形の英語表現が上手になっていったのがVery Good!

 とってもステキなクリスマスカードができあがり、ALTには、図工で作ったクリスマスリースのプレゼントも渡して喜んでもらいました。
画像1
画像2
画像3

仲よし お芋で茶巾絞り その2

 力を合わせて芋をつぶした後は、ラップでキュッと絞って、立派な「茶巾絞り」の出来あがり!

 「おいし〜い!」「あま〜い!」「牛乳を入れたのと、入れないのでは、味がちょっと違うなぁ。」

 サツマイモの素朴な甘さをじっくり味わい、みんな大満足でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし お芋で茶巾絞り その1

 先日の学習発表会、みんながんばったね!・・・ということで、今日は、学級の畑で収穫したサツマイモで「茶巾絞り」のクッキングをして楽しみました。

 しっかり説明を聞いた後は、ちゃんと安全や衛生に気を付けながら、皮むきをして、包丁で切って、レンジでチン!

 どの作業も楽しみながら、みんな真剣です。
画像1
画像2
画像3

仲よし カレンダー作り

 毎月恒例のカレンダー作り。

 自分たちで作ることで、見通しをもったり、書く・貼る・切るといった作業のトレーニングとして取り組んだりしています。

 誰がどの日付を書くか、いつもは担任が子どもたちの希望を聞いて分担していくのですが、今回は、ふと見ると、もうすでに子どもたちで相談を始めているではありませんか!

 様子を見守っていると、進め役をしている子が、みんなの意見をていねいに聞いたり、「〇〇くんは、ここが書きやすいんじゃないの?」と、友だちのことを考えて意見を言ったり。

 思いがぶつかって、涙が出てしまうような場面もありましたが、ちゃんと自分たちで折り合いをつけて解決していました。

 自分たちで考えて、自分たちでつくっていく力がついているなぁと改めて感じる時間でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 人権参観・保護者啓発講演会

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp