京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up66
昨日:104
総数:655578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし たて割りクリーン作戦

 夏が戻ったような青空の下,スポーツフェスティバルに向けて,たて割りグループで協力して,運動場周辺の掃除を行いました。

 久しぶりのたて割り活動でしたが,仲よし学級の2人も活動の内容や意味を理解して,グループの仲間と一緒に石拾いをがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 鉄棒・なわとび

 体育の学習では,鉄棒となわとびに取り組み始めました。

 なわとびでは,今できる跳び方で何回跳べるか,自分のめあてをもって挑戦しています。

 鉄棒では,いろいろな技の中から,チャレンジしたいものを自分で選び,できる技が1つでも増えるようがんばっています。

 「○○回跳びたい!」「これができるようになりたい!」と,自分なりのめあてをもてるのが,仲よし学級の2人の良いところ。

 これから励まし合い,楽しみながら,チャレンジを続けていきたいと思っています。
画像1
画像2

仲よし 毛筆を楽しもう

 仲よし学級の2人は,筆で書くことをとても楽しんでいます。

 鉛筆やペンでは出てこない「味」や「雰囲気」が出てきます。
 筆圧が強くなくても,しっかりとした線が書けるのも良いようです。

 5年生は,芋掘りをした経験からの五・七・五。

 1年生は,遊び心いっぱいの作品になりました。
画像1
画像2

仲よし 10月のカレンダー

 10月になったので,教室用のカレンダーを更新しました。

 1年生も,毎月のこの活動にすっかり慣れて,担任が言うより先に活動内容を伝えてくれます。

 日付けの紙を,ゆっくり書いて,ぴったり貼る。
 
 単純な作業ですが,毎回少しずつ,少しずつ,上手になっていく2人です。
画像1
画像2
画像3

仲よし 10月と言えば・・・

 毎月恒例,「季節のことば」シリーズ。

 自分の経験やインターネット検索から,「10月」でイメージする言葉を出し合って,筆で書きました。

 自然のものもありますが,子どもたちはハロウィンのイメージがあるようですね。
画像1
画像2
画像3

仲よし ゴールをねらえ!

 今日の体育では,コーンを2つ並べてゴールを作り,その間にボールを通すゲームを楽しみました。

 2人とも,いろいろな距離や角度からゴールをねらって,どんどんチャレンジしていきます。

 1年生は,手で転がしてみたり,サッカーのようにドリブルしてからシュートしてみたりといろいろな方法でチャレンジ。

 5年生は,うまくゴールを通過するたびに,より遠くから狙ったり,ゴールの幅を狭くしたりして,自分で難易度を上げて楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

仲よし おいもをはかろう

 今日の算数では,昨日収穫したサツマイモを使って,数や長さ・重さの学習をしました。

 数を数えるときは,ジャガイモの収穫の経験を生かして,10ずつ並べて数えました。

 長さを測る時は,魚釣りをして長さを測った経験がしっかり生きています。

 はかりでの重さ調べは,1年生も興味津々。
 5年生は,1年生に目盛りの読み方を教えてあげながら,タブレットで重さを入力して記録していきました。

 2人のチームワークもバッチリで,サツマイモに関わるいろいろな数に触れた時間でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし 芋のツルは・・・

 芋掘りの前に,ツルを刈り取っておきました。
 収穫がしやすくなり,芋も甘くなるそうです。

 刈り取ったツルはしっかりして丈夫なので,それを巻いて,冬まで乾燥させて,クリスマスリース作りの土台にすることにしました。

 型に合わせてきれいに巻いて,針金をねじって留めます。

 どちらもなかなか難しい作業ですが,チャレンジしているうちにコツもつかんできて,最後は補助なしで,できるようになりました。

 秋の実りが時間を経て,冬の彩りに変身するのを楽しみにしています。 
画像1
画像2
画像3

仲よし サツマイモの収穫!

 学級の畑で育ててきたサツマイモが収穫の時期を迎えたので,芋掘りを楽しみました。

 ツルを引っ張ると,土の中から赤いお芋がズラズラっと顔を出しました。

 土の中に残っている芋も見つけて掘り出して,
 「あっ,ここにもあるよ!」「よっしゃー!!」と,2人ともとってもうれしそう。

 全体の収穫量としては,去年よりは少なめでしたが,おいしそうにぷっくりと太ったお芋に,秋の恵みを感じました。
画像1
画像2
画像3

仲よし お話から想像して

 図画工作の時間。
 絵本のお話を聞いて,そこから自分が想像したことや頭に浮かんだことを絵にする活動をしました。

 今回のお話は「みどりのほし」という絵本。
 
 イメージすることや,表現の仕方はそれぞれ違いますが,何より2人とも楽しそう!

 「カラフルな星にするよ」「これおいしそうやなぁ」などと,お話をしながら想像は広がっていきます。

 どれも,思いがいっぱいの素敵な作品になりそうです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp