京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up13
昨日:20
総数:663090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

仲よし Ice cream shop

 この日は,英語の学習でアイスクリーム屋さんを開きました。

 これまでに学習した野菜やフルーツの名前を使って,オーダーメイドのアイスクリームを注文します。

 お客さんが「Apple&pumpkin,please.」とカードを示して注文すると,
 店員さんは,ipad上の絵に,注文からイメージする色をつけてアイスクリームを完成させます。
 「Here you are.」「Thank you.」
 何度も,役を交替しながら,たくさんの英単語を使ってやり取りを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

仲よし ロイロしりとり

 これまでのロイロノートを使った学習では,カメラで撮影した写真カードを使って活動をしていましたが,今日は文字を入力して言葉カードを使った活動にチャレンジしました。

 2人も大好きなしりとりを,ロイロノートでやってみます。
 題して「ロイロしりとり」。

 言葉を話して伝えるのではなく,カードに文字を入力して送信し,しりとりをしました。機能をしっかりと使って,上手に言葉のカードをつないで楽しんでいました。

 今回はしりとりでしたが,ロイロノートでできることを増やしながら,また違う学習に生かしていきたいと思っています。 
画像1
画像2
画像3

仲よし 少しずつステップアップ!

 先日から続けている,魚の長さ調べの学習。
 
 2人は,もう学習の進め方もしっかり理解して,自分たちで活動の準備や片付けもしています。

 同じような活動を,見通しをもって進めながら,活動内容やめあては,少しずつ,少しずつ,ステップアップしています。

 この日は,1年生は,長さを表す「単位」が変わりました。
 5年生は,これまでは数字の書かれたものさしを使っていましたが,それが竹尺に変わりました。

 この変化をやる気に変えるのが仲よし学級の2人。
 「できるよ!やってみたい!」と,やる気満々で活動していました。  

 これまでに学んだことを生かしながら,「少しがんばればできそうなこと」に,毎日チャレンジしている仲よし学級の2人です。
画像1
画像2

仲よし 毛筆でのびのびと

 この日は,毛筆で書く活動を楽しんだ仲よし学級の2人。

 5年生は,国語の学習で,五・七・五のリズムで自分のいろいろな思いを書き表していたので,その中から好きな作品を選んで書きました。

 1年生は,初めは墨が紙に染み込んで模様ができるのを楽しんでいましたが,その後は普段よく書いている言葉を,いろんなリズムでたくさん書いて楽しんでいました。

 できた作品は廊下に掲示したのですが,ろう下を掃除している子どもたちも,熱心に見入ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 「食」を楽しもう

 今週は,栄養教諭による食育の指導がありました。

 お箸のトレーニング「豆入れ大会」,食材について物知りになれる「給食クイズ」,食材カードを仲間分けする「仲間みつけ」など,楽しい活動がいっぱいでした。

 学習の後は,一緒に給食も食べて,2人もとってもうれしそう。
 献立の中に,学習に出てきた食材を発見するなどして,食への関心を高めていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし ロイロノートで思いの交換

 仲よし学級でも,ipadでのロイロノートを使った学習を進めてきていて,その使い方も少しずつ上達してきました。

 最近では,カメラ機能を使って,「自分の好きなもの」を写真カードにし,担任や友達と送り合っています。

 言葉で伝え合うことも大切にしながら,より分かりやすく,より楽しく,人に伝えたい自分の思いを交換し合って,その良さを感じているようです。
画像1
画像2
画像3

仲よし 風のカーテン

 先日,図工で作った「風のカーテン」。
 今は,仲よし教室前のろう下で,風になびいています。

 ろう下を通る人たちが,カーテンを見上げながら歩いてくれていると,2人もうれしそうです。

 少し気温も下がり,秋らしい風が吹くようになってきました。
 今日もひらひら揺れながら,ろう下を彩っています。
画像1
画像2
画像3

仲よし 気持ちを合わせて

 音楽の時間。
 現在は,鍵盤ハーモニカやリコーダーなど,息を吹くような楽器の使用を控えているところですが,仲よし学級ではキーボードやハンドベルなどの楽器を使って演奏を楽しんでいます。

 今日は,キーボードで個人練習をして弾けるようになった後,1年生の提案で,2人で合わせて弾いてみることに。

 初めはうまくテンポが合わなかったのですが,相手の音をよく聴いて,気持ちをしっかり合わせることで,息ぴったりの素敵な演奏になりました。
画像1
画像2

仲よし 打って,投げて,転がして

 体育の学習では,ボールや風船を使っての運動を楽しんでいます。

 まずは十分に距離を取りながら,1人で風船を何回打てるかという記録に挑戦。それぞれ自己ベストを更新していきます。

 その後は,自分でチャレンジする活動を選んで,ボーリングのように的を狙って転がしたり,バスケットボールのゴールを狙ってシュートしたりして楽しみました。

 今の状況では,活動の制限もありますが,その中でも自分でめあてをもってチャレンジを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

仲よし 魚の長さを調べよう

 先日から楽しんでいる魚釣りゲーム。
 今日は,釣った魚の長さを調べました。

 それぞれ,自分の課題にあった特製のものさしを使って長さを調べて,ワークシートに記録します。

 1年生は「10cmのイワシ何匹分か」で,5年生はcmの単位を使って,長さを表しました。

 ポイントは,ものさしの端と魚の端をピタッと合わせること。
 2人とも,それを意識してしっかり計測ができていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp