京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:70
総数:658414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 夏休みをふり返って

 いろいろな制限がある中での夏休みでしたが,子どもたちそれぞれに心に残ったことがあったようで,サイコロトークをしながら,いろいろなテーマに沿って夏休み中の出来事を交流しました。
 
 その後は,自由作品・自由研究の紹介。
 5年生は,模造紙に市営地下鉄の路線図を作ってきました。駅名の難しい漢字を書くのに苦労したそうですが,がんばって書いたことが伝わってきます。
 1年生は,バスからイメージしたことを,色どり鮮やかに絵の具で描きました。乗降口の扉や座席のシートなど,お気に入りのパーツがかわいらしく描かれています。

 2人とも,電車やバスが大好きなので,お互いの作品にも関心をもって感想を伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 2学期の仲よし学級スタート!

 久しぶりに元気な笑顔がそろった仲よし学級。
 友だちに会えて話ができたのが,とってもうれしかったようです。

 リモートの始業式では,新型コロナウイルス感染拡大防止のために大切なことについて改めて話がありました。
 さっそくていねいに手洗いをする子どもたち。
 
 2学期もこれまで以上に予防に気を付けながら,またいろいろなことにチャレンジして,みんなで伸びていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 給食開始
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp