京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up33
昨日:75
総数:661597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 掃除もスタート

画像1画像2
 昨日から掃除の活動もスタートしました。自分たちの教室とは言え,今年度は子どもたち2人での掃除となります。こういう場面こそ,2人の協力が大切だねという話をすると,それぞれが一生懸命にほうきでごみを掃き集めていました。ちり取りでごみを取るところもナイスコンビ!という姿を見せていました。
 昨日は初めての掃除だったので,湿らせた新聞紙をちぎって床にまき,ごみが見えやすいようにして,ほうきでのごみの掃き方を確認しながら行いました。湿った新聞紙が細かいごみをからめ取る効果もあって,床はピカピカに!この調子で,これからもがんばってくれることと思います。

仲よし 野菜の生長を記録しよう

画像1画像2
 先日まで,夏のような日差しが降り注いでいて,仲よし学級の畑の野菜もぐんぐん生長しています。仲よしの2人は,登校した日には毎日水やりをして,高さを測っています。「なぞの野菜」も見るたびに大きくなっている気はするけれど,どれくらい伸びているのかひと目でわかるといいなぁ・・・ということで,紙テープで長さを測り取り,それを模造紙に貼ってグラフにしています。
 こうすると伸び方がよくわかり「すごく伸びてる!」と,驚きの声も。50cmの定規では長さが足りなくなったので,2回測って計算をして求める工夫もしています。
 これから梅雨の雨をいっぱい浴びて,またぐんぐんと大きくなっていくのを楽しみに観察・記録を続けていきます。

仲よし 角の大きさ

 仲よし学級の算数では,「角とその大きさ」の学習に取り組んでいます。折り紙で作った「まるく開く扇」を使って,校内のいろいろな部分の「角の大きさ」を調べたり,分度器を使っての角度の測り方を学習したりしています。
 細かい作業もあるので,難しい部分もありますが,ポイントを確認しながら真剣な表情で取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

仲よし 紫陽花(あじさい)キラキラ その1

画像1
画像2
画像3
 6月も2週目になり,街のあちらこちらにアジサイがきれいに咲く季節となりました。仲よし学級でも,今日の図工の時間に,2人の力を合わせて満開のアジサイを描く活動にチャレンジしました。
 今回使ったのは,古くなってしまったパプリカや小松菜の茎など。切ってみると断面が花のようにも見えるおもしろい形をしているので,それをスタンプにしてアジサイの花を咲かせました。
 絵の具の淡い色で下地に色を着けた長い紙に,2人それぞれが思い思いの場所や色でスタンプを重ねていきます。一旦始めると,「これ楽しいなぁ!」となんだかリズムよく楽しくなってきて止まりません。

仲よし 紫陽花(あじさい)キラキラ その2

画像1
画像2
画像3
 アジサイが満開になったところで,パスで葉を描きました。2人がしっかり距離をとりながらの活動でしたが,2人の個性がうまく調和して,とっても素敵な1つの作品になりました。
 子どもたちが付けたタイトルは「紫陽花(あじさい)キラキラ」。個性がキラキラ輝く,周りがパッと明るくなるような作品です。教室前の廊下に展示して,たくさんの人に見てもらえたらと思っています。

仲よし  安心・安全に過ごすために

画像1
 1日から再開しますが,子どもたちが安心・安全に過ごすことができるよう,仲よし教室でも感染拡大防止に努めて参ります。
 子どもたちが触れるような部分は,可能な範囲で消毒を行い,子どもたちも大人も,こまめに手洗いを行っていきます。
 手洗いでは,洗った後に清潔なハンカチやタオルで手を拭くことも重要です。マスクと併せて,ハンカチ・タオルなど手を拭くものも忘れないようご協力をお願いします。

仲よし 学習相談日 その1

 前回の学習相談日に「また来る!」と言っていた2人でしたが,今日も元気に来てくれました。ダンス体操,近況報告のスピーチあとは,畑に行って作物の様子を観察しました。
 今朝は,「なぞの野菜(もう分かっているようですが・・・)」は25cmほどの高さにまで伸びていて「けっこう大きいなぁ」と,その生長ぶりを感じていました。
 そして2人で間引き作業を行いました。初めは「ちょっとかわいそう」とつぶやきながら,ハサミで切っていましたが,慣れてくると「楽しいなあ」と笑顔で作業を進めていました。切った後の茎や葉もじっくり見ながら,形や感触を確かめていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 学習相談日 その2

 その後,6月はじめのスケジュールをしっかり確認し,最後は,2人が楽しみにしていたボールでの的あてゲームをしました。いろいろな感覚を一緒に働かせながら体を動かし,思い切りボールを投げて楽しみました。
 楽しんだ後は,しっかり手洗い。手洗いのポスターを見ながら手順を確認し,ていねいに洗っていました。
 今日もあっという間に下校となりました。来週1日からは,段階的ではありますが,学校生活が再開していきます。また元気な笑顔で来てくれるのを楽しみに待っています。
画像1
画像2

仲よし 「間引き」します

 仲よし学級のみなさん,この前の金曜日は,ひさしぶりに教室で2人の元気なえがおに会えてとてもうれしかったです。またチャンスがあれば,「まとあてゲーム」を楽しみましょうね。
 さて,金曜日にも見た畑の「なぞの野菜」。「トウモロコシかな」と予想してくれていましたね。今日,月曜日に見るとまた大きくなっていました。高さは14センチメートルほどになっています。
 葉が5まいほど出てきたところもあるので,「間引き(まびき)」をしたいと思います。4本はえているもののうち,一番元気なものを残して,あとはハサミで切ってしまいます。ちょっとかわいそうな気もしますが,こうすると残った1本がたっぷりえいようをすって,より大きく元気に育つのです。またチャンスがあれば,仲よしのみなさんにも間引きをしてもらおうと思っています。
 
画像1
画像2
画像3

仲よし 学習相談日 その1

 先週22日(金),仲よし学級では学習相談に2人とも参加して,久しぶりに教室で顔を合わせることができました。しばらく会えていなかった分,お互いの元気そうな笑顔が見られてとてもうれしそうでした。
 その後,短時間ではありましたが,それぞれの近況報告スピーチ,休校中の家庭での過ごし方の確認,学習や生活でがんばっていること,困っていることなどについて交流し,担任からもアドバイスをするなどしました。
 また学級の畑で育っている「なぞの野菜」と「サツマイモ」の成長も確かめ,「トウモロコシだと思う」と予想したり,「どれくらいの高さになるかなぁ」と想像したりしていました。
 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 6年被爆者体験伝承講話
12/3 委員会活動
12/4 1年色覚検査
12/7 色覚再検査

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp