京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:41
総数:658057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 仲よし学級の天の川

画像1
画像2
画像3
 先日から図工の時間に,七夕にちなんで,仲よし学級の天の川をつくろうという活動をしています。折り紙での飾りづくりは,「端を合わせて折る」「線の通りに切る」「テープやのりで適切な場所に貼る」など,細かい作業がたくさん組み合わさっています。はじめはうまくいかなかったところも,つくっていくうちにどんどん上手になり,すばらしい集中力で黙々と制作を続ける2人。
 なが〜〜〜い「くさり飾り」をつくったり,自分の思い通りの色や形につくったりして,楽しみながらも達成感があったようです。
 ビニール袋をつなげてつくった天の川に,飾りをつけました。明日は短冊にそれぞれの願い事を書きます。どんなことを書くのでしょうね。楽しみです。

仲よし 雨の1日

 今日は本当に雨がよく降り続きました。教室の窓から運動場を見るとまるでプールのよう。「築山で滑りたかったなぁ」と残念そうです。
 朝の会では,一人がその日の時間割を確認し,もう一人が天気を確認しようということになっています。それらをもとに自分なりの1日の見通しをもちます。
 インターネットで,今日の気温・天気の予報を確認していると,そこへ校長先生が。画面を見ながら,今日の天気予報を伝えました。
 大人でも会話のきっかけに天気の話をすることがよくあります。朝に調べた天気予報が,いろいろな人とコミュニケーションをとっていくきっかけの一つになるといいなと思っています。
画像1画像2

仲よし さわやかな香り

 今,仲よし学級では,「あいさつ+うれしい言葉」ということに取り組んでいます。あいさつに,言われてうれしい言葉をひと言付け加えようというものです。
 今日,仲よしの畑に行くと,管理用務員さんが畑の周りの草刈り中。そこで「おはようございます。草刈りありがとうございます。」とあいさつすると,用務員さんがミントの葉があることを教えてくれました。葉を取って香りをかぐと,とってもさわやかな香り!暑さも吹き飛ぶようです。用務員さんにお礼を言って,ミントの小枝を教室に持ち帰り,香りを楽しみながら教室で過ごしました。2人ともミントの香りが気に入ったようです。
 インターネットで調べると,ミントにもいろいろと種類があるようで,どうやら「クールミント」という種類のようでした。
 よい行いをすると,よいことがある昔話のようでしたが,香りもあいさつも,とってもさわやかな仲よしの1日でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし ついに抜かされた!

 仲よしの畑「いちばんおいしい きらきらのうえん」で,最後にトウモロコシの高さを測ったのは,ちょうど先週の月曜日。1週間後の今日,畑に行ってみると・・・「大きくなってる!」と驚きの声。背比べをしてみると明らかに抜かされています。
 紙テープで長さを測り取り,教室に戻って測ってみました。1週間前は115cmでしたが,今日はなんと188cm!1週間で,こんなに大きくなるものなんですね。2人とも「すごいなぁ」「仲よしでがんばって育ててるからちゃう?」と,喜び合っていました。

画像1
画像2
画像3

仲よし 表とグラフ

画像1画像2画像3
 算数の学習で,今日は玉入れゲームをしました。2人とも真剣な目で狙ってボールを投げ入れます。それぞれの得点は,しっかり数えて表にまとめます。その表を見ながら,今度はグラフに表していきます。グラフ上で定規を使ってまっすぐな線を引くのはなかなか難しいのですが,前の「角とその大きさ」の学習での経験を生かしながら,がんばってグラフを完成させていました。
 ゲームの中で,玉がうまく入らなくても,「だいじょうぶ」「またがんばろな」と声を掛け合っていたのが,仲よしの2人らしいなぁと,見ていてほっこりしました。

仲よし 笑顔でインタビュー

画像1画像2
 生活単元学習で,学校にはどんな教職員の人たちがいて,どこで,どんな仕事をしているのかを調べてまとめるために,インタビューをしています。
 事前に,聞きたいことは何で,どんな風に聞けばよいか,写真はどうすればわかりやすく撮れるかなどを,相談したり,リハーサルしたりして臨んでいます。
 実際のインタビューでは,少しドキドキして練習通りにいかないこともありますが,「笑顔で相手の顔を見て」というポイントは大事にしながら,いろいろな教職員とのやり取りを楽しんで活動を進めています。

仲よし 今週の漢字

 毎年年末には,その1年の世相を漢字一文字で表す「今年の漢字」が発表されます。
 仲よし学級では,この1週間で心に残ったことを漢字一文字で表す「今週の漢字」に取り組み始めています。先週は,大好きで毎日様子を見に行った「兎」,総合遊具の一番上まで登れて楽しかったという「登」でした。
 今週の漢字は・・・鉄棒を一生懸命がんばって初めての技に成功した喜びの「鉄」,給食で苦手だったけれど,上手に骨を取って見事完食した達成感の「鯖」でした。
 どちらも,自分の思いから考えて選んだ漢字で,その見事な書きっぷりにも気持ちと個性があふれています。これからも継続して漢字に慣れ親しみ,楽しんでほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

仲よし きらきら農園 その1

 梅雨の中休み。日差しをいっぱい浴びて畑の野菜もまた大きくなっています。2人で名付けた「いちばんおいしい きらきらのうえん」に,先日がんばって作った看板も設置しました。「この看板かわいい」と,本人たちも満足気でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし きらきら農園 その2

 先日,畑の水やりの後に,「これってやっぱりトウモロコシやろ?インターネットでトウモロコシの種を調べてみたい」という声が。そこで教室で画像検索してみると,「やっぱり!仲よしの種といっしょや!」ということになりました。子どもたちの間では,もう「なぞの野菜」ではなく「トウモロコシ」ということになりました。
 22日(月)の時点で,高さを測ってみるとは115cmになっていて,子どもたちもビックリ。生単の時間には,葉の形や色,手触りなどじっくりと観察して,記録をつけました。「茎の太さは指2本分くらい」と,自分の体も使いながらその様子を表現していました。
画像1
画像2
画像3

仲よし 3ヒントクイズ

 今,国語の学習で「3ヒントクイズ」を楽しんでいます。出題者が手元に隠した絵カードや実物について,その特徴をとらえて3つのヒントで表します。解答者は,そのヒントをもとに,それが何であるのかを当てるのです。
 物を,その名前を言わずに3つの言葉だけで表そうとすると,なかなか難しいものです。ここでは「桃」を隠していますね。「フルーツです」「甘酸っぱいです」「昔話でおばあさんが川で見つけます」。よく考えた見事なヒントですね。
 解答者も,「さっきのヒント,何だったっけ?」とならないように,キーワードにまとめてメモしています。
 2人の机の距離は離れていますが,2人はするどい質問をしたり,それにうまく答えたりと,とっても「密」なやりとりをしながら楽しんでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 身体計測 欠席者
7/2 視力検査 1年
7/3 視力検査 2年 町別児童会・集団下校
7/6 視力検査 3年
7/7 視力検査 4年

お知らせ

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp