京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:30
総数:658514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

ハロウィンパーティにむけて

画像1
画像2
画像3
 ハロウィンパーティにむけて,チョコチップフレークとパンプキンプリンを作っています。みんなで協力して,おいしいお菓子を作ります。

ハロウィンパーティー パンプキンのお面

画像1
 ハロウィンパーティーの準備でパンプキンのお面を作りました。来週は本番です。さて,どんなパーティーになるのでしょう。楽しみです。

〜数ってどれだけ〜 授業研究会

画像1
画像2
画像3
 仲よし学級では算数で「具体物などを使った捜査活動を通して,数に親しみ,課題を解決する見通しを持つ子ども」をテーマに研究をすすめています。今日はお店屋さんで示された数を具体物で捜査しています。
 普段と違ってたくさんの参観者がありましたが,頑張って学習していました。
 

朝の読み聞かせ 仲よし学級

画像1
 仲よし学級のお友だちも本が大好きです。朝の読み聞かせ,嬉しくてたまりません。トショボランティアの皆さん,いつもありがとうございます。

参観日

画像1
画像2
今日は,仲よし学級にやってきた耳の不自由やM君を迎える場面をとおして,コミュニケーションをとることについて学習しました。

みんなでワイワイ運動会 2

画像1
画像2
画像3
 スイカマンやイチゴママも登場しみんな大喜びです。北上支部のお友だちはもちろんのこと,大宮小学校のお友だちといろんな種目で交流し,仲良く楽しい一日を過ごしました。大宮小学校のみなさん,そして,お手伝いいただいた大宮小学校のPTAのみなさん,本当にありがとうございました。


みんなでワイワイ運動会

画像1
画像2
画像3
 北上支部の育成学級のお友だちの「みんなでワイワイ運動会(支部合同運動会)」が大宮小学校で行われました。絶好の運動会日和,たくさんの種目に出場し頑張りました。

なにをうえるのかな?

画像1
 仲よし学級のお友だちが仲よし菜園を耕しています。夏にはいっぱいのキュウリとナスビが採れました。今度は何を植えるのでしょう?

仲良し学級 10月(神無月)のカレンダー

画像1
 本格的な秋の到来ですね。今日の運動会,みんなで力を合わせて頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 保健の日
3/9 土曜学習
3/11 クラブ活動
地域行事
3/9 配食サービス

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp