京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:70
総数:658408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

研究発表会

画像1
 今日は研究発表会です。仲よし学級では,算数的活動を通して,数に親しみ,課題を解決する子をめざして取り組んでいます。今日は,「数ってどれだけ」の学習をしています。よく頑張っています。

小さな巨匠展 行ってきたよ 2

画像1
画像2
画像3
 楽しい時間はあっという間にたってしまいました。見学の後,動物園でお弁当を食べて帰ってきました。
 小さな巨匠展は27日(日)までお開催されています。ぜひ一度足を運んでみてください。子どもたちの個性輝く作品に出会えます。

小さな巨匠展 行ってきたよ

画像1
画像2
画像3
 今日から京都市美術館別館で始まった小さな巨匠展に行ってきました。まずは看板の前で記念撮影,その後,館内を見て回りました。朝から満員のお客さんででびっくりしました。自分たちが作ったをみたり,他の学校のお友だちが作ったゲームを楽しんだりしました。

小さな巨匠展に向けて

画像1
画像2
画像3
 1月24日(木)〜27日(日)まで京都市美術館別館で「小さな巨匠展」が開催されます。そこで,鳳徳小学校に北上支部のお友だちが集まって合同作品を作っています。楽しいものが出来上がったようです。

赤・黄・緑の食べ物

画像1
画像2
 今日は仲よし学級で食育の学習です。今日の給食のメニューから3色の食べ物を見つけています。

お正月遊び

画像1
画像2
画像3
 お正月なので,お正月にちなんだあそびをしました。坊主めくりや福笑い,羽子板で遊びました。やっぱり4人がそろうと楽しいね。

初詣に行ったよ

画像1
画像2
 今日から学校が始まりました。お正月なので,今宮神社へ初詣へ行きました。何をお願いしたのかな。今年一年,よい年になりますように・・・。

仲よし学級 1月のカレンダー

画像1
 2013年,平成25年の始まりです。今年も「仲よし学級」をよろしくお願いいたします。

クリスマスケーキ

画像1
画像2
画像3
 明日から冬休み,今日で授業が終わるので,一足早くクリスマスパーティをします。みんなでなかよくクリスマスケーキを作っています。
 先日,三角形の白ボール紙に色を塗っていたのは,実はクリスマスツリーでした。楽しいパーティになりますね。

なにができるのかな?

画像1
画像2
画像3
 三角形の白ボール紙に絵の具で模様をつけています。さた,一体何が出来上がるのでしょう?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委員会活動・給食週間(〜8日)
2/5 朝会,入学説明会・半日入学
2/9 土曜学習
地域行事
2/6 すこやか学級
2/9 配食サービス
図書ボランティア
2/6 図書開館日

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp