京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:30
総数:658530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

給食

画像1
画像2
画像3
仲良し学級では,二人の1年生も加わって,4人みんなで給食の当番をします。お姉さん二人がリードして,1年生も頑張って当番の仕事をします。

さくら咲く 仲よし学級

画像1
画像2
画像3
 外はさくらの花が満開です。まだ三分咲きですが,仲よし学級のさくらもだんだん咲いてきました。満開近し!

4+2でスタート! 仲よし学級

画像1
 4人のお友だちと2人の先生で新学期が始まりました。みんな仲良く,楽しい学校生活をおくろうね。

入学式 7

画像1
 仲よし学級では入学式でお迎えの言葉をおこなった2年生のお友だちも一緒になって,楽しく過ごしています。

入学式 5

画像1
 仲よし学級の記念写真です。いい顔してるね。

 1年1組・2組・仲よし学級の各学級の記念写真は,後日お配りいたします。

4月(卯月)のカレンダー

画像1
 24年度,新しく2人のお友だちが入級してきます。花いっぱいの4月,みんなで仲良く勉強したり遊んだりしようね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委員会活動・給食週間(〜8日)
2/5 朝会,入学説明会・半日入学
2/9 土曜学習
地域行事
2/6 すこやか学級
2/9 配食サービス
図書ボランティア
2/6 図書開館日

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp