京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up90
昨日:77
総数:657206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

3月15日(金)「6年生の卒業を祝う会」の様子2

各学年のメッセージのあと、児童会が作成した感動的なムービーが上映され、思わず涙を流す子どもたちがたくさんいました。

最後に、在校生のメッセージを受け、6年生がお返しの言葉と歌をプレゼントしてくれました。力強い歌声は、胸に迫ってくるものがありました。

子どもたちの力と思いで、とてもステキな会となりました。

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
画像1

3月15日(金)「6年生の卒業を祝う会」の様子1

 本日、中間休みから3時間目にかけて、6年生の卒業を祝う会を体育館で行いました。
 仲よし学級から5年生まで、それぞれの学年・学級が6年生に向けて、今までの感謝とはなむけの言葉を送りました。6年生の子どもたちは笑顔で、時には涙しながら、在校生のメッセージを受け取っていました。
画像1
画像2

3月12日(火)6年「卒業遠足」の様子3

画像1
 金閣寺に向かう頃には、雨もやみ、幸いグループ写真は雨に降られることなく撮ることができました。

 光り輝く金閣寺は、やはり美しく荘厳な雰囲気でした。

 長い道のりでしたが、子どもたちはしっかりと歩き、無事に帰校することができました。遠足の中でも、6年生の立派な姿が見られてうれしかったです。

3月12日(火)6年「卒業遠足」の様子2

画像1
 お昼ご飯は、国際平和ミュージアムのすぐ近くにある「金閣小学校」でいただきました。

 金閣小学校の職員の皆様から、手厚いおもてなしをいただきました。ありがとうございました。

 保護者の皆さまにおかれましても、早朝よりお弁当のご準備等、ありがとうございました。

3月12日(火)6年「卒業遠足」の様子1

画像1
 あいにくの天気の中ではありましたが、元気に遠足に出発しました。

 はじめに、衣笠にある「立命館大学 国際平和ミュージアム」へ。

 戦争の恐ろしさを知り、平和の尊さに気付けた、まなび多い時間でした。

 子どもたちも真剣なまなざしで資料に見入っていました。

3月11日(月)6年「卒業式の練習」の様子

 卒業式の練習を始めています。今日は、証書の受け取り方についてリハーサルしました。
画像1

6年委員会活動 最終回の様子

画像1
 今日の6時間目は、委員会活動の最終回でした。
 子どもたちは1年間のがんばりを記録したり、発表したりして、振り返りをしていました。今日まで学校全体のために、本当にお疲れさまでした。
 
 最終回とはいえ、活動としては修了式まで続く委員会もあります。
 最後までしっかりとがんばってほしいです。

6年おおとりタイム「エシカル消費を広めよう」

 6年生の子どもたちが「エシカル消費」を広めようと、ライフ堀川北山店の店頭をお借りし、啓発活動に取り組みました。
 エコな商品をはじめとした、「社会問題を解決することにつながる商品」を選択購入するエシカル消費。その重要性を、子どもたちは「立て看板」や「ポップアップ」「ポスター」「ちらし」「発表」という様々な形で、ライフに来られるお客様に伝えていました。
 子どもたちの活動が少しずつ広まって、エシカル消費をしてくださる方が少しでも増えたらいいなと思います。
画像1

「部活動お別れ試合(バドミントン部・サッカー部)」の様子

 本日、いい天気だったので、無事にどちらの部活動も「お別れ試合」を実施することができました。
 バトミントン部では、ダブルスで先生たちと対戦しました。勝ったり負けたりの好ゲームが見られました。
 サッカー部では、子どもたちの勢いと、先生たちの技がぶつかり合い、とてもいい試合となりました。
 6年生の子どもたちにとっても、先生たちにとっても、大変楽しい時間になったと思います。6年生は、今日まで部活動でも中心となってがんばってくれました。お疲れさまでした。
画像1
画像2

6年外国語科Unit9「お世話になった人々に中学校でがんばりたいことを発表しよう」

画像1
 今日はALTのケイリー先生が来校され、ネイティブの英語で授業をしてくださいました。子どもたちは、目当てに向かって、部活動や教科の英語での言い方を学んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/25 修了式

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp