京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:70
総数:658442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

6年 おおとりタイム 茶道に使われている道具って…

画像1画像2
 表千家北山会館へ行き,茶道についてのお話を聞いたり茶道に使われる道具や用具の展示を見せていただいたりしました。
 茶道に使われる道具には,とてもたくさんの種類がありました。初めて目にするものもたくさんあり,何をするのに使うのか,どういった思いでその道具が使われているのかなどについて考えながら見学することができました。

6年外国語科「日本の行事を紹介しよう」

画像1
「日本の行事を,英語で紹介する」というテーマで学習を進めています。

今日は,前の時間に,自分がGIGA端末に保存した音声を友達と聞き合い,
「もっとこういう表現を使えるのでは」というように,改善を加えました。

何度も録音し直し,スキルアップを目指していました。

6年総合 「茶道」ってなんだろう

画像1画像2
 大徳寺の大仙院へ行き,大徳寺と茶道の関わりについてや,茶道で大切なことについてお話を聞かせていただきました。

 中のお庭や茶室等も見せていただきながら,たくさんお話をしていただきました。とても貴重な体験をさせていただくことができ,子どもたちも学ぶことが多くあったようです。

 貴重なお話をしていただきありがとうございました。

6年体力テスト「シャトルランをがんばりました」

画像1
体育の時間に,シャトルランをがんばりました。音に合わせて何度も20mインターバルを往復し,何往復できたかを記録します。

子どもたちは汗をかきながら,新記録を目指してがんばっていました。

6年プール清掃の様子

無事,お天気になったので,楽しく(?),プール清掃をすることができました。

わいわい楽しみながらも,きちんと掃除するのが,6年生の子どもたちのすごいところです。

取り除いた落ち葉が,こんもりと山になりました。

学校の,みんなのためにがんばってくれた子どもたちに,感謝です。
画像1
画像2

6年総合「茶道って なんだろう」

画像1
待鳳地域女性会の方々にご協力いただき,
茶道教室を行いました。

茶道の心得や大切にしていること,お茶の立て方などなど,
大切なことをたくさん教えていただきました。

その後,自分で立てたお茶と茶菓子をいただきました。

少し大人の味がしたようですが,大変貴重な体験になりました。

ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。

6年総合「茶道ってなんだろう?」

画像1
今日は,これから学習する単元の導入として,子どもたちの「茶道」に対してもっているイメージを出し合いました。

京都に住んでいて,身近にも話題に上がる「茶道」ですが,思ったよりも茶道について知らないことに,子どもたちは気づいていました。

そこから,
「茶道って なんだろう?」という単元の中心課題を立てました。

明日,さっそくゲストティーチャーをお招きして,体験学習を実施します。

これからの学習の深まりが楽しみです。

6年国語科「聞いて,考えを深めよう」

画像1
友達の意見を自分の考えと比べながら聞くという力は,とても大切な言語活動の一つです。

様々な意見を取り入れつつ,自分の考えを練り上げていくことが,

これからの情報化社会を生き抜くうえで重要となってきます。

今日は,集めた友達の意見を整理し,レベルアップした自分の考えを文章でまとめました。

6年外国語科「自己紹介をしよう」

画像1
「みんなの知らない自分の一面を紹介しよう」
というめあてで,英語の自己紹介を考えました。
タブレットのロイロノートを活用して,自分をプロデュース。
ペアを作って,さっそく自己紹介をしていました。

6年算数科「練習問題にチャレンジ」

画像1
自分の苦手にチャレンジし,技術を高めるのは勉強も運動も同じです。

6年生ともなると,課題のレベルも上がりますが,黙々と取り組む姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/5 放課後まなび教室(2〜6年)開講式
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp