京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up84
昨日:70
総数:658480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

6年 修学旅行7

お昼ご飯です。
お喋りしながら食べれないのが残念です
画像1
画像2

6年 修学旅行6

名古屋市科学館に着きました。
これからお昼ご飯です。
お弁当の準備ありがとうございます。

画像1

6年 修学旅行5

自動車づくりもゼロからの挑戦だったのですね。

画像1

6年 修学旅行4

自動車づくりの歴史も学びました。
画像1

6年 修学旅行3

紡績の歴史を勉強しています。
画像1
画像2

6年 修学旅行2

トヨタ産業技術記念館に着きました。

雨は降っていません!
画像1

6年 修学旅行1

鈴鹿を出ました。

予定通り進んでいます。青空も見えてきました。
画像1
画像2

6年修学旅行「バスに乗っていよいよ出発」

画像1
多くの保護者の皆様や教職員に見送られながら,バスに乗って出発しました。幸い,雨も小雨で,初めから傘をささなくても大丈夫でした。

子どもたちにとっては,初めての宿泊行事となります。

健康に気をつけて,二日間を楽しく過ごしてほしいです。
画像2

6年修学旅行「出発式の様子」

画像1
「元気ですか〜〜」
と,言葉の児童が声を出すと,元気よく返事がありました。

笑顔に包まれた出発式。

朝からとても元気な子どもたちです。

「保護者と教職員,一緒に来て下さるみなさんに,感謝したいです。」

6年生らしい,しっかりとした出発の言葉でした。
画像2

6年音楽科「歌声をひびかせて」

画像1
音楽スクールサポータ―の大下先生のピアノに合わせて,のびやかな歌声が響きました。頭声発声が上手に出来ていて,素敵でした。

『明日という大空』の2部合唱にチャレンジしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp