京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:43
総数:656404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

見て!さわって!感じて!石の仕分け人になろう!

これまでに理科の学習では,さまざまな岩石について学習してきました。今日はその力を発揮して,岩石の仕分けをしました。
まず,グループで協力して岩石の名前を当てます。しっかり見て,粒の特徴をヒントに考えました。「砂岩は手触りがさらさらするね。」「れき岩はごつごつしている。」など,手触りの特徴を言い合っていました。
次に,目隠しをして岩石の仕分けをしました。今度は先ほどと違い,色もわからないので,指先からの情報のみで仕分けます。これは難しいかなと思っていましたが,クラスの半分以上の子が全問正解でした。すばらしい!
そして最後は数名の子に全体の前で仕分けをしてもらいました。
普段気にかけることのない石たちも,こうやって見てみるとおもしろいですね。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 すこやか学級3年,たてわりあそび
1/18 自由参観日
自由参観日
1/22 発育測定1年
1/23 発育測定2年

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp