京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up53
昨日:90
総数:661446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

カノン

画像1
画像2
 さすが6年生です。リコーダーの素敵な音色を響かせています。

電気の性質とはたらき

画像1
画像2
画像3
 豆電球と発光ダイオードで,電気の使われ方にちがいはあるか,手回し発電機でコンデンサーに電気を蓄え,豆電球と発光ダイオードの違いを調べます。

卒業までに 〜1年生へ思い出つくり〜 2

画像1
画像2
画像3
 自分たちが1年生のころを思い出して,絵本を選びました。1年生のみなさん,楽しかったですか。

卒業までに 〜1年生へ思い出つくり〜

画像1
 卒業まで2カ月を切りました。今日は,一番お世話をした1年生に,自分たちのことを覚えていてもらおうと,絵本の読み聞かせを計画し,招待しました。

卒業制作 オルゴール作り

画像1
画像2
画像3
 6年間の思い出を,そして,これからの希望をオルゴールの箱にデザインし彫り進めています。みんな真剣な表情です。できあがった作品は図工展に出品されます。

行政相談出前教室

画像1
画像2
画像3
 今日は,行政相談について学びました。6年生は社会科で行政について学習しますが,行政相談というものがどんなことなのか,行政相談委員の方から具体的に,詳しく教えていただきました。これから,いろんな目で自分たちの周りを見つめ,相談したいことがあれば連絡しましょう。今日,教えていただいた行政相談委員さんは,なんと,待鳳小学校出身で,待鳳小学校の元校長 藤井 恒子先生です。ありがとうございました。

おおなわ大会

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生,さすがですね,どのクラスも300回を超えました。最高記録は383回。どこかで秘密の特訓でもしていたのでしょうか。

租税教室 6年

画像1
画像2
画像3
 上京税務署のご協力で,租税教室が開かれています。みんなが安心して暮らしていくためには税が必要であるということを,アニメを見たり話し合ったりして理解します。小学校1校の建物を作るのに約13億円かかるという話にびっくり!税金の大切さについてしっかり学べました。最後にジュラルミンケースに入った1億円を持たせてもらいました。とても重かったです。

学校生活の基盤を大切に

画像1
画像2
 気温は低いものの陽射しがあり,運動場で走り回っていると汗がでてきます。6年生がサッカーをしています。この時期に体操服がそろっているのは嬉しいですね。

年賀状 6年

画像1
画像2
 今年も待鳳社会福祉協議会のご協力で,6年生児童が地域のお年寄りに年賀状を書きました。一枚一枚こころをこめて書きました。喜んでもらえるといいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 土曜学習
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動,クラブ見学3年,下校時刻16:30
地域行事
2/9 配食サービス
図書ボランティア
2/13 図書開館日

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp