京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:70
総数:658398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

山の家通信 Part5

画像1
画像2
画像3
山の家4日目。今日も、いい天気に恵まれました。午前中の活動は、フィールドアスレチックです。山の中に作られたアスレチックに挑戦。楽しく過ごすことができました。

山の家通信 Part3

画像1
画像2
画像3
野外炊事で作ったカレーを昼食に食べた後、今度は、花背焼きに挑戦しました。手びねりで、コップやお皿など、思い思いの作品を作りました。焼きあがった作品が届くのが、今から楽しみです。

山の家通信 Part3

画像1
画像2
3日目の昼の予定は、野外炊事でカレー作りです。班ごとに分かれて昼食のカレーを作りました。先日、学校で練習した時の経験を生かして、今日は、おいしいカレーができることと思います。みんな、力を合わせてがんばっています。

5年 山のいえ通信 Part2

画像1
画像2
画像3
2日目の朝。気温は1.2度と寒かったです。朝の集いでは、一緒に宿泊している5つの小学校の学校紹介がありました。合同山登りを楽しんでいます。この後、山村都市交流の森へ行って、三校合同の登山を楽しみました。グループ毎に、ルートに設定されたポイントでゲームやクイズをしながら回りました。

5年 山のいえ通信 Part1

画像1
画像2
画像3
今日は,予定通りに活動をしています。こちらは,かなり寒いですが,みんな頑張って活動しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp