京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:89
総数:656766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

5年 「数で遊ぼう」

画像1画像2画像3
 外国語活動の時間です。セブ先生と一緒にゲームやクイズを通して,20までの数を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ活動をしています。

「少年補導 花背山の家」6

画像1画像2画像3
 退所式までの間,少し時間があったので,山の家の飯田先生がいろんな遊びを教えてくれました。

5年 「花粉がみえた!」

画像1画像2画像3
 アサガオの花粉を顕微鏡で見ました。他に実ができる花の花粉も調べています。これから,花粉の形状から受粉につなげていきます。

5年 「騎馬戦の練習」

画像1
画像2
画像3
 運動場で実際に騎馬戦をしています。隊形や戦い方などを確認しながら練習しています。各色,作戦を練っているようです。

5年 「整数」

画像1
画像2
画像3
 今日は校内の研究授業です。5年生では,「学習課題を理解し,自分なりに筋道を立てて考え,交流しようとする子」をテーマに研究を進めています。
 公倍数,最小公倍数を使って解く文章題に挑戦しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
地域行事
4/4 すこやか学級(お花見)

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp