京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:97
総数:657216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

1月25日(木)4年「給食放送体験」の様子

画像1
 今日は4年生の4人が、給食放送体験会に参加しました。
 「え?委員会の人たちなの?」と思ってしまうくらい上手に放送していました。
 きっと、意識高く体験会に臨んでくれた結果でしょう。ぜひ来年度は、情報発信局にはいってくださいね〜。

4年 社会「古くから受けつがれてきた産業のさかんな宇治市」

 今日は、社会科で学習している宇治茶についてお話を伺うために、ゲストティーチャーに皐盧庵茶舗の神田さんにお越しいただきました。
 宇治茶の育て方や作り方、手作業でしているよさなど教えていただきました。
 学習の最後には、大切に作られた煎茶と玉露をいれていただきました。子どもたちは「苦い」「甘い」「おいしい」など様々な感想を述べていました。

画像1
画像2
画像3

4年 おおとりタイム「命を守る 心をつなぐ」

おおとりタイムでは、地震について学習しています。
学習したことを基に地域の方や他クラスの友だちに向けて発表を行います。
今日は、発表前に区役所の方からアドバイスをもらいました。
これからアドバイスをいかしてより分かりやすい発表になるように準備を頑張っていきます。
発表は、2月17日(土)の防災EXPOで行います。ぜひお越しください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp