京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up63
昨日:102
総数:656668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

4年 環境学習

 15日(金)にLIXIL京滋支社の方に来校いただき、水についての環境学習を行いました。日本だけでなく世界の水事情について学んだり、カレーライスを作るのに材料に含まれる水の量等について学んだりしました。蛇口をひねれば、すぐに出てくる水の大切さに再度気付くことができました。
画像1画像2

4年外国語「時間の言い方を学んで」

画像1
今日も、川栄先生に英語を教えてもらいました。

ペアで、自分が好きな時間を紹介し合いました。

ネイティブないい方にも慣れてきて、成長を感じられる授業でした。

7月11日(月)4年 研究授業の様子

画像1
本日の5時間目に、4年1組で、研究授業を行いました。
おおとりタイム(総合)の「共に生きる」という単元です。

この待鳳学区をよりよいまちにするために、障がいのある方々のために自分たちができるこを、思考ツールを使いながら話し合い、今後の活動につなげていました。

これからの学習の深まりや活動が楽しみです。

4年体育科「水泳学習の様子」

雨が降っていましたが、気温・水温は適温だったため水泳学習を実施しました。

今度の検定に向けて、自分のめあてをもって練習していました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp