京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:30
総数:663057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

6月14日(月)4年国語「リーフレットづくり」

画像1
画像2
一つの花のリーフレットをつくりました。自分が感じたことをわかりやすく読み手に伝えることが大切です。子どもたちのリーフレットには,様々な工夫が見られました。

6月9日(水)4年図工「カードで伝える気持ち」

画像1
飛び出すカードを作っています。子どもたちに仕組みを教えると,「伝えること」を考えながら楽しんで作っていました。個性的な作品がたくさん出来そうです。

6月8日(火)4年国語「一つの花」

画像1
学習もクライマックス。一つの花の中に出てくる「スペシャルワード」をみんなで探しました。話し合いが盛り上がりました。

6月8日(火)4年外国語活動「What day do you like?」

画像1
自分が一週間の中で一番好きな曜日を決め,他の人に紹介します。オールイングリッシュに,果敢にチャレンジしていました。

6月4日(金)ロイロノートでアンケートをやってみよう

画像1
ロイロノートでアンケートを実施。結果がすぐに分かるので,いろいろなことに使えそうです。誰が何を選択したかもわかります。委員会等でも使えそうです。

6月3日(木)4年体育「鉄棒運動」

画像1
逆上がり練習器は大人気。足をけり上げるタイミングを確認できます。
友達とアドバイスし合いながら,練習しました。

6月2日(水)4年国語「お礼の気持ちを伝えよう」

画像1
お手紙の文面を書く際の「時候のあいさつ」考えるのに,タブレットの検索機能を活用しました。練習の成果が出てきて,インターネット検索もお手の物です。

6月1日(火)4年体育「鉄棒運動」

画像1
今年度から使えるようになった逆上がり練習器を使いながら,足のけり上げの練習をしました。

6月1日(火)4年社会「くらしと水」

画像1
教室の前の廊下に掲示している掲示物です。「くらしと水」の単元の流れをまとめています。

4年理科 「電池のはたらき」

画像1画像2
4年生の理科では,今までの実験に比べ,モーターをもっと速く,豆電球をもっと明るくするにはどうしたらよいか予想しました。「かん電池の数を増やしたらいいと思う。」という予想をもとに,いろいろなつなぎ方を考え,実験しました。

今回行った実験では,はっきりと差が出たことに驚く児童や予想との違いに疑問を持つ児童が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp