京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up33
昨日:62
総数:663172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

6月4日(金)ロイロノートでアンケートをやってみよう

画像1
ロイロノートでアンケートを実施。結果がすぐに分かるので,いろいろなことに使えそうです。誰が何を選択したかもわかります。委員会等でも使えそうです。

6月3日(木)4年体育「鉄棒運動」

画像1
逆上がり練習器は大人気。足をけり上げるタイミングを確認できます。
友達とアドバイスし合いながら,練習しました。

6月2日(水)4年国語「お礼の気持ちを伝えよう」

画像1
お手紙の文面を書く際の「時候のあいさつ」考えるのに,タブレットの検索機能を活用しました。練習の成果が出てきて,インターネット検索もお手の物です。

6月1日(火)4年体育「鉄棒運動」

画像1
今年度から使えるようになった逆上がり練習器を使いながら,足のけり上げの練習をしました。

6月1日(火)4年社会「くらしと水」

画像1
教室の前の廊下に掲示している掲示物です。「くらしと水」の単元の流れをまとめています。

4年理科 「電池のはたらき」

画像1画像2
4年生の理科では,今までの実験に比べ,モーターをもっと速く,豆電球をもっと明るくするにはどうしたらよいか予想しました。「かん電池の数を増やしたらいいと思う。」という予想をもとに,いろいろなつなぎ方を考え,実験しました。

今回行った実験では,はっきりと差が出たことに驚く児童や予想との違いに疑問を持つ児童が見られました。

5月28日(金)4年算数「一億をこえる数」

画像1
今日から新しい単元に入ります。桁がどんどん大きくなって,頭が混乱しそうですが,きまりを見つけて読み取っていきます。

5月28日(金)4年社会「くらしとごみ」

画像1
学校の中では,どんなごみが出ているのかな。
みんなでごみ袋の中身を確認しました。
普段,あまり意識しないことを,「社会科のめがね」で見ると,新しい発見がいっぱいあります。

5月20日(木)4年算数「商に0が立つわり算」

画像1
四則計算の最後の砦,「わり算」。
だんだんと難しくなっていきます。
子どもたちは今までの学習から類推して,解き方を考えていました。

5月19日(水)4年算数「1けたでわるわり算の筆算」

画像1
みんなで声を出しながら,「たてて かけて ひく おろす」を確認。
あまりが出た場合のことを,みんなで考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp