京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up84
昨日:87
総数:657646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

理科1 周りの自然に目を向けると…

画像1画像2
 学校が休校になってから1か月がすぎました。みなさん,元気にすごしていますか?先生たちも4年生のみなさんに会えなくてさみしい気持ちでいっぱいです。
 さて,手元に理科の教科書を用意してください。そして,教科書のP6,7【春の始まり】とP16,17【春】の写真を見くらべてみましょう。同じ場所でさつえいした写真ですが,よく見るとちがいが見つかりそうです。いくつ見つけられますか?
 ちなみに,待鳳小学校のさくらの木は一か月でこんなにかわりましたよ!左がわは4月に,右がわ5月にさつえいしたものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 委員会活動(最終)
3/5 町別児童会
3/8 6年制服・体操服引渡
3/9 6年卒業遠足(金閣寺)
3/10 ともだちの日

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp