京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:70
総数:658421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

うねを作って,たねまいて…

画像1
画像2
画像3
 3年生のみなさん,お元気ですか?休校中,みなさんがどんな生活を送っているのか,とっても気になっています。今日は,天気もよく,青空が広がっていましたね。今日は,先生たちはたねをまきました。本来ならば,理科の時間にみなさんとまく予定だったのですが,残念ながらできないので,かわりにまきました。
 うねをつくって,たねをまきます。理科の教科書P18にのっている,ホウセンカ・ヒマワリ・ダイズ・オクラのたねです。植物によって,まきかたが違います。P19を読みながら,たねをまきました。
 芽が出るときには,みなさんに会えるのかな・・・?学校にきたとき,ぜひ,畑を見てくださいね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp