京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up34
昨日:97
総数:657247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

3年 校区たんけん

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で,自分たちが住んでいる校区の特色や
よさを見つけるために,校区たんけんをしました。
今日は学校の南方面にある今宮神社や大徳寺周辺に
でかけました。

3年 「こん虫をそだてよう」

画像1
画像2
画像3
虫めがねを使って,チョウのたまごの様子を観察しました。
形・色・大きささなど気がついたことを観察カードに書き
ました。

3年 体育学習

画像1
画像2
3年生は運動場で「リレー」の学習をしています。
リレーの仕方に慣れ,確実にバトンパスをして
相手チームと競走することをめあてにしています。
体育館では「マット運動」の学習をしています。
今できる技で連続して回ることに挑戦することを
めあてにしています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 3年研究授業 3−1以外完全下校14:10
9/20 たてわりクリーン作戦予備日
9/24 5年花背山の家宿泊学習
9/25 5年花背山の家宿泊学習 フッ化物洗口

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp